hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

IMG_9832_R.jpg
今回の中国旅行では、中国高速鉄道に乗って、
近郊の街へ移動しました。
中国の高速鉄道、いつの間にか中国本土にかなりの路線を持っているのですね。
認識不足でした。
(Wikipediaから拝借しました)
This time I took China high-speed railway service for suburb cities from Shanghai.
I was surprised that China high-speed railway has spread out many cities in China mainland.
(This map is borrowed form Wikipedia)
Rail_map_of_China_R.jpg

IMG_9578_R.jpg
中国高速鉄道、切符は事前にCtripという中国系の旅行会社のアプリで予約。
登録したVISAカードから事前決済できました。
(駅の窓口ではVISAカード決済はできないようです)
切符を当日駅の窓口で引き換えるのですが、
身分確認のパスポートの提示が必要です。
上海虹橋駅は、荷物検査を通って待合室の裏の方に引換所があり、
それほど混み合ってませんでしたが、ほかの都市では荷物検査の前に窓口があり、
非常に混雑してました。
中国高速鉄道は、日本の新幹線に乗るときの手軽な手続きではなく、
空港で飛行機に乗るのと同様の手続き(荷物検査、改札など)が必要で、
時間には余裕を持っておく必要があります。
I booked my train ticket at Ctrip App which established Chinese company.
I bought by VISA credit card on App, it seems not to buy by VISA credit at the station.
I had to get a ticket at the station by showing the confirmation number and my ID (Passport).
On the Shanghai Hongqiao, the ticket collection counter was located behind the waiting space of the station, after through luggage inspection point, there were not so many people in the waiting lines but that was very crowded some other cities located before through the luggage inspection.
We have to know that it takes more long moments than Japanese Shinkansen, there are the steps like a boarding airplane, luggage inspection or checking ID etc....

それにしても、上海に限らず、ほかの都市でも高速鉄道駅は巨大!
発展する中国のパワーを見せつけられた気がしました。
On my other surprise, the stations of the high-speed railway are immense!
I felt the progress power of China

長くなってきたので、車内などは次回へ。
To be continued about inside of the high-speed railway.

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply