タイバーツ両替最新事情 現金とクレジットどちらがお得!?

(Sorry, This topic is about currency exchange, Japanese yen to Thai Baht, then only Japanese text.)
今回、久々にバンコクでタイバーツ両替をいろいろ比較してみました。
ちなみに、最初の写真は、Currencyというスマホアプリ、便利です!
少し各両替所の時間とタイムラグがあります。
2017年1月13日に比較しました。
★日本円現金持参でSUPER RICH Thailandさんでの両替がお得!?
1B=3.26円
1万円を両替して、3065バーツと、一番お得だったのはやはり
有名な両替所SUPER RICH Thailandさんでした。
場所も、セントラルワールドの伊勢丹の向かい、BigCスーパーのもう少し先と、
便利な場所にあって、いいですね。
パスポート不要、とネットで見ましたが、少なくとも今回私が行ったときは、必要、
かつ、コピーを入り口でとる必要がありました。
(リンク先は、THB Best RateさんのSUPER RICH Thailandさんの紹介ページ)
SUPER RICHさん、営業時間が9時~18時なので、夜遅い時間などは対応できないのに注意。
あと、BTSの駅構内などにも支店があるようですが、
そこはそれほどレートがよくないようなので注意です。
ちなみに、サイアムパラゴンの中の銀行のレートは、
1万円で3015バーツくらいで、50バーツ(約163円)くらいの差。
結構大きいですね。
ただ、こちらは夜21時前くらいまで空いてそうだったので、
少額ならば、買い物のついでに、もありかもです。
★ATMで現金引き落とし、は手数料200Bがネック
一時期、クレジットのキャッシングを使ってATMから現金を引き落として、帰国後すぐに繰り上げ返済、や
日本の銀行口座から直接現地通貨でキャッシングを使っていましたが、
数年前からタイの銀行側で手数料を取るようになってから、使わなくなってました。
今回、セントラルワールドのCITIBANKなら手数料がかからないということで、
行ってみましたが、ATMを操作してみるとやはり手数料がかかる様子。
しかも、今は200B(約640円)もかかるので、どう考えても損。
(多額に引き出すのなら・・・とはいっても上限があり、たしか1回20,000Bくらい)
この方法の最大のメリットは、現金を持ち歩かなくても、日本の口座から、
ATM設置場所に関係なく(空港のATMでも、街中でもレートは同じ)
24時間営業のATMもたくさんあり、時間に関係なく現地通貨をゲットできるということで、
タイのように手数料を取られることがなければ便利な方法なのですが・・・。
★クレジット決済は意外とお得でない
1B=3.329円
一番お得、とされていたこともあるクレジット決済ですが、
同日のVISAカードのレートを後で確認すると、
1B=3.329円で、SUPER RICH Thailandさんのレートより、2%くらい悪いです。
ポイントが付いたり、手軽に使える意味で、クレジットは海外旅行には必須ですが・・・。
以上、皆様のタイ旅行の参考になれば。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久々の中国! その1 景観編 China Mainland after a long absence! Part1 sightseeing (2017/03/22)
- バンコク空港からUberもお得!? UBER from Bangkok airport is also useful and low costs? (2017/01/29)
- タイバーツ両替最新事情 現金とクレジットどちらがお得!? (2017/01/27)
- チェンマイでUBERが便利で快適、お得すぎる! UBER in Chiang Mai is the best convenience and usefulness, low cost transportation! (2017/01/19)
- はじめての済州島 Jeju island for my first time (2016/09/10)