hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

IMG_9172_R.jpg
カルサイネイザンコースの後に、ストレッチコースを受講しました。
I got a class of Stretching after finishing my Karsai Nei Tsang course.

話せば少し長くなるのですが、
タイマッサージは大きく分けるとすれば、2つの流派があり、
それぞれ、ワットポー式(バンコク式)とチェンマイ式と呼ばれています。
それぞれの特徴を簡単に説明すると、次のようになります。
※注:それほど明確な違いがない、という考え方もありますが、一般的には・・という説明です。
Please give me a moment to explain about 2kinds of Thai massage.
Each kind called "Wat Po Style" and "Chiang Mai Style".
And let me explain compactly about the difference about these 2kinds.
※Caution: This is generally one thought, there is another thought that these are not different.

IMG_9144_R.jpg
○ワットポー式(バンコク式)
・バンコク市内の涅槃像で有名な「ワットポー」由来の、王宮式マッサージ。
 (ワットポーには、19世紀に国王の命により、タイ各地からマッサージの文献等が集められた)
・派手なストレッチなどは少なく、ツボの知識に基づいた、指圧や手圧を中心とした施術。
→バンコクのワットポーマッサージスクールは、タイ国内に最初に設立された施術者養成機関であり、
 これまでに30万人以上の受講者がいて、
 事故があった施術は改善・除外されてきたなどの歴史があるため、
 施術者が初心者でも、受け手側が高齢者でも、
 基本技を忠実にやっていれば、「セン」と呼ばれるエナジーラインのノウハウに沿って、
 比較的簡単に、安全に、気持ちの良い施術ができる。
 反面、チェンマイ式より基本技にはストレッチが少ないため、面白みには欠ける。
 指圧が多いので、施術者への負担はやや大きい。(慣れないうちは、指がすぐに痛くなる)
○Wat Po Style(Bangkok Style)
・It's origin from the Wat Po in Bangkok, known as a reclining Budda temple, and the method for the kingdom.
(In the 19th century, the king commanded to gather the knowledge of Thai Massage from all over Thailand.)
・There are included mainly Thumb or Palm Presses based on the point knowledge and excluded so many attractive stretching,
→The Wat Po massage school is established as the first educational association of Thai Massage. They have already more than 300,000students and long renovating method histories. For example, some techniques are removed or renovated from their methods after the accident. Although the therapist is novice, or the receiver is elder person, the therapist can do wonderful massage easily and safety with the fundamental methods, which based on SEN (the energy lines) knowledge. BUT there are few attractive stretching in this method, the receiver sometimes feels boring. And for the therapist, this method is too hard to do for a long time because of many thumb presses hurt their thumbs.

※ワットポーについては、以前ブログでご紹介したことがありますので、ご参考までに。
 タイマッサージの総本山 ワット・ポー その1 ~なんとブログ初登場!!!
 (2012年4月16日の記事)
※I put the topic about the Wat Po before (sorry Japanese text only)

IMG_9243_R.jpg
○チェンマイ式
・主に北部の主要都市チェンマイで発展したとされる、庶民の間で行われてきた手法。
・肘や足裏を使った技や、ストレッチが多い。
→ストレッチが非常に特徴的で、受け手側には非常に面白く感じられる。
 また、施術者にとっても指圧が少ないなど、比較的身体への負担が少ない。
 反面、ストレッチや肘を使った施術は、指圧よりポイントをとらえるのが難しく、
 大きなけがを引き起こす可能性もあるため、慎重に行う必要があるが、
 十分な知識や練習を行っていない施術者が、やり方を誤って背骨に肘をあてるなど、
 危険な施術を行っているケースによく遭遇する。)
 (これまでの体験上)

※すいません、チェンマイ式を習ってないので、
 もし間違いなどお気づきの点などございましたら、是非教えてくださいませ。

○Chiang Mai Style
・It's developed among the local people, mainly Northern district around Chiang Mai city.
・It's has many stretching or elbows, using foots techniques.
→The stretching method is very attractive, the receiver feels interesting.
On the other hand, the therapist can do massage less power because many techniques without using the thumb presses.
 But it's hard to press the point exactly with elbows or feet and stretching also needs to accomplished techniques, avoiding the accident, these techniques will be more and more efforts of the therapist, but some therapists are doing these techniques inadequate training, and they push the wrong way, for example, I sometimes receive from the therapist who is using elbows on the spine (It's very dangerous).

※I'm sorry, I've never learned Chiang Mai Style, if there is mistakes, please let me know.

クラトームでは、これまでずっとワットポー式のタイ式を行ってきました。
(一部チェンマイ式を取り入れていたものもありますが)
これまでご利用いただいたお客様からは、ストレッチが少ないという声をいただくこともあり、
うちはワットポー式なんで・・・とお伝えすることも多かったのですが、
確かに、ストレッチはもう少しあってもいいかな、というのはずっと考えていたことではありました。
二つの方式は、決してどちらがより優れている、といったものではなく、
互いに補完しあうもの(元をたどれば同じもの)ですものね・・・。
At Krathoorm, I've taken the Wat Po style Thai massage.
(I've taken also some Chiang Mai Style.)
I sometimes heard comments from the customer that my techniques have less stretchings, I replied them that my techniques are Wat Po style...
But I was thinking about adding stretchings on my Wat Po style more.
These 2 kind methods are both superior...

・・・そんなことから、ストレッチのコースを受講してみることにしたのです。
...Thats' why the incentive for taking the stretching course.

受講初日、最初は自分一人の受講者に、先生一人、そして練習で参加しに来たと思われる、
Wさん(台湾出身の男性)と三人でスタートしました。
Wさん、雑談で話しかけても返答がそっけなく、無口な人なのかなーと思いながらも、
まあ、最初だからね、とあまり気にかけてませんでした。
最初のステップの先生のデモンストレーションが終わるころ、
女性のAさん(韓国人)が参加することに。
先生はもう一度Aさんにデモンストレーションすることになり、
自分はWさんをモデルに練習をすることに。
Wさん、何も話さないし、教えてももらえないし、なんだかなーと。
で、ひととおり練習を終えると、今度は自分をモデルに、Wさんの練習。
うーーん、手順の確認だけで、3秒押すところが1秒くらいだったり、
全然気持ちよくなーーーい!
そんな間に、Aさんは先生に休憩ね、と言われてすぐにいなくなっちゃうし、
なんだかこのクラスは波乱含み・・・。
挙句の果てに、昼休憩に行こうとすると、無口そうだったWくん、
部屋の外でAさんと楽しそうに会話してるじゃないですか。
唖然。
The first day of the class, I and one teacher and Mr.W (from Taiwan) were in the class at the beginning.
Mr.W, he seemed a very calm person, when I talked to him, he only replied one word.
That's OK, maybe he was nervous for the first contact, I tought.
After the teacher demonstrated the first step, the new women student (she was from Korea) came later.
Then the teacher demonstrated her again, I and Mr.W practiced together.
But when I made the first step on him, he never talked about the steps or techniques.
And after I finished the step, next his turn of making massage, he did only following steps.
He didn't make 3second presses (only 1second), his massage was far from a good massage.
At the same time, the teacher's demonstration was finished, the Korean women got away readily!
Finally when I would to go lunch, I found that Mr.W and Korean women had a conversation happily...!!

・・・うーーん、前日までにカルサイネイザンのコースで頭いっぱいのところに、
このメンバーでストレスたまりそう。
でも、ストレッチの技を習得して、お客様により満足してもらえるように、
頑張らなくては!
と自分に言い聞かせて、午後の授業に臨んだのでした・・・
Oh my god, I was very tired for the Karsai Nei Tsang course until the day before,
And I would have more nervous things from these members!!
I talked to myself, the sake of this course is finally for my customer's satisfaction.
I had to make effort all!!!
And I went to the afternon class...

(続くToBeContinued)

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply