hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

seat.png
とある日の出来事。
安い航空券を見つけて、購入しました。
この航空会社、前職時代には
利用する度に乗務員の方が席まで挨拶に来ていただけるくらい
よく利用していたのですが、
この仕事になってからはなかなか利用する機会もなく、
今回が6年ぶりくらいの利用。
It happened one day.
I looked for the low cost air ticket and bought.
I was a frequent flyer (Air crew said hello at my seat every time I took the flight) of that airline when I was in my previous job.
After I opened Krathoorm, I could have only a few opportunities of taking this airline.
This time my first time for this 6years.

ticket.png
安い航空券だけあって、座席の事前指定は出来ないとのこと。
実際に座席指定の画面から確認したのが最初の写真、
全席、指定できない灰色に・・・ん、53番に指定できそうな席が少しあります。
The regulations said the seat request is not allowed for this low fare.
I checked the seats on the web (the first picture).
All seats are not available... Oh, there seems to be some available seats on 53th...

surchage.png
クリックしてみると・・・なんと、追加料金が必要な非常口席。
非常口席、好きな方は好きなのでしょうが、
肘掛けの部分にテーブルが入っている分、分厚くて動かせないのと、
前の座席の下に荷物が置けないので、あまり好きな席ではありません。
安い航空券だから、最悪3人がけの真ん中になっても仕方ないか・・・
と思いながらも、購入しました。
After I clicked the available seat, I found that this seat is an exit row seat with surcharge.
I don't like an exit row seat, because I cannot move the thick armrest that stored a table,
And I also cannot place my baggage in front of me.
I abandoned to request my seats, I projected that my seats will be the middle (not window, not aisle) seat...
But I bought the ticket with low costs...

already.png
しばらくして、もう一度予約を確認してみると・・・
なんと、私の好みの「前方、窓側でない通路側」が自動でアサインされているではないですか。
これには驚きました。
ちゃんとこの航空会社のシステムは、私の好みを覚えていてくれたのですね。
しばらく利用していませんでしたが、このことで、また利用したくなりました。
After I bought the ticket, I checked my itinerary on the web...
To my surprise, I've already got my preference seats "Front, aisle seat of middle block" automatically.
I felt that I want to take this airline again with my pleasure.

さて、クラトームを良くご利用いただいているお客様は
すでにお気づきかもしれませんが、
お客様のお好みを出来るだけ覚えておく、
というのは私も常日頃心がけていることです。
例えば、お好きなメニュー、よくお疲れの部位、
お好きなアロマ、室温の設定、お飲み物・・・
今回私が感じたように、少しでも多くのお客様に
利用して良かった、と思っていただける、
「Remember you」のおもてなしを
忘れずにいたいなあ、と思った出来事でした。
By the way, the customers of Krathoorm possibly already knew that I always pay attention that the preference of the customers.
For example, I remember the favorite menu selection, stiff parts of the body, aroma preference, the room temperature, drinks...
I hope to serve the customers with the OMOTENASHI(Hospitality) spirits of "REMEMBER YOU".
from the experience that I went through on booking airline.

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply