意外にハマるうまさの「きなこかき氷」 I was crazy about a soy flour shaved ice unexpectedly.

2日間お休みをいただきまして、遅い夏休み、
釜山へやってまいりました。
まだまだ暑い釜山、最近韓国で人気のかき氷があるということで、
チャレンジしたのが、「きなこかき氷」。
きなことかき氷なんて、本当においしいんでしょうか、
と半信半疑で食べてみました。
I called on Busan as my late summer 2days vacation.
It was so hot and I tried to eat a soy flour shaved ice, which is now popular among Korean people.
At first I wonder that it will not seem delicious collaborate soy flour and shaved ice...

一口目は、なんだこれ、普通にイチゴ味くらいにしておけばよかった・・・。
と思ってしまったような、氷もパウダースノーのようで、
なんだか冷たいきな粉をそのまま食べているような感触。
しかし、何口か食べていると、いや、何かモチモチした食感も・・・
小さな餅が入っていて、アーモンドのスライスもいいアクセントになって、
いや、これおいしいです!
The first tasting, I regretted that I made a choice of strawberry or other flavor...
I found the powder taste with both soy flour and shaved ice, like a cold KINAKOMOCHI (Mochi sprinkled with soy flour).
But after I proceeded to eat, I found the chewing texture..
There were some Mochi and sliced almonds, which became accent texture in my mouth.
Delicious!!

あまりきれいな写真でなくてすいません。
練乳が添えてあったので、最後にかけてみることに。
もともと練乳はあまり好きではないのですが、
これまた、ほどよい湿り気が出て、うまーーいです。
なんと、大阪でも同じようなさらさらのかき氷を食べられるようですので、
夏の終わりに、機会があれば是非!
I'm sorry for the not a good looking photo.
I finally put the condensed milk, which served with the shaved ice.
I'm not fond of the condensed milk, but I found the good humidity after putting this.
Delicious again!
You can try this kind of shaved ice also in Osaka.
Try it if you have a chance at the end of your summer!
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- チェンマイでUBERが便利で快適、お得すぎる! UBER in Chiang Mai is the best convenience and usefulness, low cost transportation! (2017/01/19)
- はじめての済州島 Jeju island for my first time (2016/09/10)
- 意外にハマるうまさの「きなこかき氷」 I was crazy about a soy flour shaved ice unexpectedly. (2016/09/07)
- ピーチの香港チェックインは第一ターミナルに変更! 香港アップデート2016 その4 Peach Aviation Accept Check-in at Terminal 1 in Hong Kong Int'l Airport =Hong Kong Update2016 No.4 (2016/07/14)
- エッグタルトとパイナップルパン! 香港アップデート2016 その3 Tasty Egg Tarte and bread in Hong Kong =Hong Kong Update 2016 No.3 (2016/06/26)