hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

IMG_5424_R.jpg
クラトームは24日(木)まで、臨時休業をいただいております。
ここ数日、メールでのお問い合わせやお電話(通じません・・・すいません)をいただいておりますが、
大変申し訳ございません。
25日(金)以降は年末年始休まず営業いたしますので、
お時間などご都合着くようでございましたら、是非お願いいたします。
(ホームページの予約フォームから、いつでもご予約は承れます。)
Krathoorm is now temporary closure until 24th December.
I got several contacts by telephone(Sorry it's unavailable now), form...etc,
Please accept my cordial apologize for inconvenience for you.
After 25th Dec, Krathoorm will be open during New-Year vacation, no closure,
If you have a time, I'm waiting for your order.
(You can book through reservation form on the Krathoorm Web now.)

さて、今回は久々の長期休暇をいただいており、
まず最初にアメリカ シカゴを訪れました。
シカゴは建築物が非常にユニークな街。
早速高いところから見てみようと、有名なWikkis Towerにやってきました。
Well, I'm spending my long vacation after a long time absence.
At first, I visited Chicago, USA.
Chicago is known its unique architecture buildings.
I went up The Willis Tower in the sake of looking overview of Chicago Town.

IMG_5429_R.jpg
エレベーターで昇るときに、世界中のいろんな建造物の高さが画面に出てきて、
今、その高さを通過しました!って表示が。
横浜ランドマークタワーよりも随分と高いところのようです。
When I took the elevator which bring us to the observatory,
we could see many other high-architecture buildings on the screen,
It seems to be much higher than YOKOHAMA LANDMARK TOWER in Japan.

IMG_5435_R.jpg
あいにくの小雨交じりのお天気でしたが、
いろんな建造物を見渡せて、なかなかいい感じです。
夏の間はすごく混みあっているようですが、冬はそれほどでも・・・といった様子で、
ゆっくりと4方向の風景を楽しみました。
It was a slightly rainy day, but I could see and enjoyed the landscape of Chicago and its architecture buildings.
It will be crowded more in the high season, summer,
But in winter it was not so crowded, I could take my time to looking a landscape.

IMG_5442_R.jpg
なんといっても、このウィリスタワーの一番の人気は、
スカイデッキと名付けられた、ビルから突き出たシースルーの空間。
今の時期でもかなり行列になってました。
The most popular attraction of The Willis Tower is "SKYDECK".
It is a square glass observationary space which locates outside of the building.
It was very crowded even if off season!

IMG_5444_R.jpg
これ、実際に乗ってみると見た目以上に怖いです。
きっと飛び跳ねたりしても全く問題ないのでしょうが、
さすがに・・・って感じです。
久々に自分の写真を載せてみました。
I feel a slight frightened more than I expected!
Of course, if I jumped on the this place,
It's no problem, but I couldnot!!!
I took my picture and place here!

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply