昨日、今日、たぶん明日も・・・ REBECCA Yesterday, Today, Maybe Tomorrow追加公演

まず最初に、
昨日は日曜日にも関わりませず、突然の臨時休業ですいません。
思い立って、さいたまスーパーアリーナまで、レベッカのライブを見に行っておりました。
レベッカ、皆様ご存知でしょうか。
1985年にシングル「フレンズ」が大ヒット、84年の「WILD&HONEY」85年「REBECCAⅣ」86年「TIME」
87年「POISON」とアルバムも大ヒットを記録した伝説のバンドです。
ただ、88年以降は活動がやや下火になり、90年に事実上解散、
95年に阪神淡路大震災のチャリティーコンサートを開いてからは、
00年に「神様と仲直り」というシングルを発表したものの、
ライブは20年間行われてませんでした。
ちょうど私の中学・高校時代にレベッカはよく聞いてましたが、
さすがにその時代にライブに行けることなどなかったのです。
で、今年夏に横浜でライブがあることは知っていたものの、
お盆時期で仕事を休めるわけもなく、
今回のさいたま追加公演も日曜日、あきらめてました。
が、チケット完売で、オークションなどでプラチナチケットとして高額取引されている中、
なんとほぼ定価で譲っていただけるというお話をいただいて、
また、これを逃したらもう体験できる機会はおそらくない、と考えて、
やはり後から後悔するよりは行った方が・・・と、
思い切って行ってまいりました。
もし、日曜日に施術を受けたかった、というお客様がおられましたら、本当にすいませんでした。
At first, I have to apologize that krathoorm was temporary closed yesterday otherwise it was Sunday.
I made my mind and visit REBECCA LIVE in Saitama Super Arena.
Don't you know REBECCA?
They are the band that performed around 1980's.
Their famous song is Friends(1985) in Japan.
On the other hand, they also produced big hit albums,
WILD&HONEY(1984), REBECCAⅣ(1985), POISON(1986).
These remarkable and memorable feats make them the legendary band.
But after 1988, we could not so much time to see them, and
They stopped performing in effect in 1990 aside from Live in 1995 (charity lives in HANSHIN-AWAJI disasters),
And only one single CD "KAMISAMA TO NAKANAORI Reconsile with the god"(2000)
After 1995 we could not see their lives until this summer.
When my junior high school days, I listen their albums many and many times,
But I could not visit their lives.
I also got to know that their live will be held in August this year,
But the schedule was OBON (Japanese summer holiday season) and I could not close my shop and see them.
Then I saw that additional live will be held at Saitama Super Arena in 29th Nov,
But again, it will be held on Sunday... I abandoned to participate once,
Otherwise, I had a chance to get the Platinum ticket with the normally price,
I thought it maybe the last chance to see them, and I visited their live yesterday.
I'm very sorry for the customer who hoped the session on Sunday, again.

さて、会場は私がかなり若い部類に入るくらい、50代くらいの方が多かったです。
レベッカの皆さんが50代ということを考えれば、妥当でしょうか。
いえいえ、ライブが始まったら、もうみなさんノリノリ。
夏の追加公演ということで曲目も同じかと思えば、
一曲目から夏にやってない曲目「SUPER GIRL」で、しかもヴォーカルのNOKKOさん宙に浮いてました。
ノリのいい曲、聴かせる曲・・・MCが少なめで、音楽中心に進められたライブ、
リアルタイムで聞いていた頃に戻って、ライブを楽しんでいるような、
不思議な感覚に包まれていた時間でした。
I arrived at the Saitama Super Arena, I found that many audiences are around 50's (years old)
I felt I was young among there.
It's naturally that REBECCA performers are also 50's.
But, once started the live performance, they were standing and dancing with the music.
I envisioned the setlist will be same as the summer live, but the first song was "SUPERGRL"
it was not performed in summer lives and NOKKO (the vocalist) floated in the air!
Some songs were dance number, others were impressed...
It was little portion of MC, the bulk of the time was performing.
I felt a fantastic feeling that as it were the 80's when I listened REBECCA songs realtime,

アンコール最後の曲は、大ヒットアルバム「REBECCAⅣ」のラスト曲でもある
「MaybeTomorrow」。
中学生の時に、何度聴いたかわからないくらい聴いたこの曲、
30年後にこんな形で聴くことになるとは想像もできませんでした。
写真のサイリウムが入場時に配られて、この曲でみんなで光らせたのですが、
あれから30年、歌詞にあるような「汗にまみれて ただがむしゃらに」「灰色の日に行き詰まっても」
あきらめずに明日はきっと、と思いながら、
ここにいるすべての人が、頑張ってきたんだ、僕も、そして、これからも。
なんて考えていたら、思わず、じーーんと来てしまいました。
店を始めて6年以上、店を始める前はなかなかうまくいかなかったことも多く、
でも、人に喜んでいただける仕事がしたい、と思い続けて働き続けてます。
懐かしい昨日は、今日につながり、きっと明日につながっていく・・・
まさに、ライブのタイトル、YESTERDAY, TODAY, MAYBE TOMORROWなんですね。
The last song of the encore was "Maybe Tomorrow" that it was also the last song of
"REBECCAⅣ 〜Maybe Tomorrow" -their biggest sales album.
I listened more and more times when I was a student but I didn't imagine that I listen this song after 30years.
We got Psyllium (like penlight) at the entrance gate, and we all waved that at this song,
I was very impressed because I imagine that we all have gone through various challenges,
like a lirycs of this song "only working or stading hard", "If we meet hard occasion like a grey days",
and so on...
I've been working and working with my hope that the customer feels happy and relaxed with delight,
more than 6 years. When I started to open my shop 6 years ago, some hard disturbings were there...
I remember that days, and that days concerned today, and will be binding the tomorrow,
I felt that this is just a title of the live "Yesterday, Today, Maybe Tomorrow".
お休みいただいて本当にありがとうございました。
素敵なひと時を過ごせました。
Again, I hope to say "Thank You" for my all customers.
I had a wonderful time.
REBECCA
YESTERDAY, TODAY, MAYBE TOMMOROW
2015.11.29 さいたまスーパーアリーナ セットリスト
at Saitama Super Arena
1 SUPERGIRL
2 MOON
3 LONELY BUTTERFLY
4 Cotton Time
5 CHEAP HIPPIES
6 フレンズ Friends
7 メドレーMedley (Hot Spice~ガールズ ブラボー!Girls Bravo!~BOSS IS ALWAYS BOSSING
~ラブ イズ Cash Love Is Cash~蜃気楼 SHINKIROU mirage~Hot Spice)
8 真夏の雨(2015) MANATSU NO AME The rain in mid summer
9 TIME (Instrumental)
10 76th Star
11 LITTLE DARLING
12 (It's just a) SMILE
13 OLIVE
14 WHEN A WOMAN LOVES A MAN
15 MONOTONE BOY
16 プライベート・ヒロイン Private Heroine
(Encore)
17 RASPBERRY DREAM
18 MAYBE TOMORROW(2015)
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- こころのカタチ シクラメン2016年春ツアー in横浜7th Avenueに行ってきました。 The shape of HEART (KOKORO) I joined the live on the SIKURAMEN 2016 Spring tour in Yokohama 7th Avenue. (2016/03/12)
- 南野陽子デビュー30周年コンサート! Yoko Minamino 30th Anniversary Concert (2016/02/12)
- 昨日、今日、たぶん明日も・・・ REBECCA Yesterday, Today, Maybe Tomorrow追加公演 (2015/11/30)
- 伝える言葉から 伝えない言葉へ -中島みゆきさん コンサート2015-2016「一会」 From the utterable to the unutterable -Miyuki Nakajima Concert2015-16 "I-CHI-E" (2015/11/18)
- シクラツアー2015 再び 今度は札幌に来ちゃいました! (2015/07/30)