やっと見つけた!刀削麺&水餃子!!! その1 あちこち探して・・・

先月、突然海外渡航履歴の台湾の記事が出てきたり、
マンゴーかき氷の話題と、
ここ最近、更新頻度が少ないにもかかわらず、
台湾関連の話題ばかり続いているこのブログですが・・・。
実は、最初に台湾の記事を出した後に、
「台湾に行かなくても、身近に台湾体験!」という記事を書きたくて、
刀削麺や水餃子のお店を何軒か回ったのです・・・。
それが、意外と大阪には刀削麺が食べられるお店が少なく、
まずは、久々に行った神戸の南京町。
最初の写真のとおり、パンダがコーラにすり寄っている?印象的な
ファミリーマートがありました。

で、南京町でいただいた刀削麺がこちら。
・・・決してまずくはないのです。
すいとんのような食感が楽しいし、これはこれでおいしい。
でも・・・ちょっと僕の思っていたものとは違うなぁ。
どうも、今削ったというよりは、削ってある刀削麺の乾麺を
湯戻ししたような印象。

水餃子・・・あれ、メニューの写真ではスープに入っていなかったのに。
餃子自体はそこそこモチモチ感もあっておいしいのですが、
スープが邪魔だなー。
というわけで、このお店はご紹介せずに終わりました。
(十分に紹介してしまっている感もありますが)

次に、大阪市内の某店。
このお店、中国人の方の経営だと思いますが、
非常に不愉快な接客をされる方(お店の方ではない・・・?)がおられて、
そのあたりから少し興ざめだったのです。
で、いただいたのがこちら。
辛めのスープは中国っぽいお味で、変わってますがこれまたなんとなく違う。
肝心の刀削麺、確かに削っている姿が見えましたが、
ぺらっぺらで、コシが感じられない。
うーーーーん。

水餃子はやはりスープ漬け。
水餃子自体はそこそこおいしいのに、スープが邪魔している。
なぜかスープにワカメが。
特別おいしくもなく、何と言っても不愉快な接客のため、
このお店もご紹介せずに終了。
・・・で、見つけました!おいしい刀削麺!
長くなってきたので、次回に続きます(すいません・・・)。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ファンになりそうな酒屋さん 季節散歩 夏 ビール編!? (2015/08/20)
- 心配りもおいしさのうち。ハーブ香る刀削麺と水餃子・焼餃子 (2015/06/04)
- やっと見つけた!刀削麺&水餃子!!! その1 あちこち探して・・・ (2015/06/02)
- 大阪城桜散歩 (2015/04/04)
- 新宿で見つけた老舗の変わり「とん丼」 東京散歩2014 (2014/12/13)