マーブルマウンテンでプチ洞窟探検!?

お休み初日、タイ出張「等」のとおり、
最初にベトナムに来ています。
ベトナムは、クラトームオープン前の2009年7月に
タイから帰ってくる際にハノイに立ち寄って以来、
約6年ぶり、2回目の訪問です。
バンコクに行くときに、いつも上空を飛んでいて、
スカイマップ(飛行地図)で地名が気になっていたり、
前に京都で少し話をしたベトナム人の方から
「ダナンがいいよ」と聞いていたりして、
いつかは行きたいと思っていたダナンが最初の目的地。
しかし・・・最初の写真のとおり雨模様のスタートで、
ビーチ遊びはできず、近くにあるマーブルマウンテンにまずは挑戦!
してきました。
(参考記事)
世界遺産 ハロン湾
(2009年7月9日の記事)

マーブルとはご存じのとおり、大理石のことで、
この山は大理石が多く含まれている山だそうです。
また、チケットの写真にもあるように、山の中に洞窟が多数あるようです。
最初にエレベーターで昇れるのがいいですねーーー。

もちろん、歩いても登れますが、
大理石は滑りやすいので、エレベーターに乗るのが正解です。

最初の写真でもわかりますように、エレベーターは頂上まではないのです。
エレベーターを降りてからも坂道を上ります。
雨でより滑りやすくなってます・・・。

入場券の写真にもあった、洞窟の中のブッダさま。
天井に穴が開いていて、天気が良ければ光が差し込むのだと思います。
あいにくの天候でしたが、それでも洞窟の中のブッダ様は
神々しく(?)荘厳な雰囲気を醸し出しておられました。

さすがにあまり多くの方が登らないような一番高いところまで
登ってみました。
この長ーーーく続くビーチが今回の目的でしたが・・・。
この天気です。
おかしいなぁ、乾季ということだったのに・・・間違えたか!?

山の中には、こんな巨大な多重塔や、

こんな中国風の建物などもあり、結構いろいろ見て回れました。
この日の午後は世界遺産の街、ホイアンへ。
これは次回。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事