hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

RIMG0002_R_20141205104446082.jpg
昨年末に、「何度かに分けてご報告」といいながら、
続きが出てこなかったこのお話ですが、
サボっていたわけではありません。
実は、そもそものSIMフリーのiphone6がしばらく入手できない状態が続いており、
掲載を見合わせていたのでございます。
先日、ようやくAppleストアで販売が再開されたようでございますので、
続きをご報告いたします。

(前回の記事)
SIMフリー iphone6Plusに乗り換える! その1 SoftbankのSIMをそのまま使えるか!?
(14年12月7日の記事)

さて、気がつけば、J-PHONE時代から、ボーダフォン、ソフトバンクと
15年以上に渡って利用してきたプライベートの携帯電話。
2012年の9月に初めてのスマホiphone5に機種変更したときの条件で、

A:機種変更(2012年9月)
B:契約期間(2年間) ※請求が10日〆だったので、10月10日~起算になった様子。
C:契約更新期間(1か月) ※2014年11月11日~12月10日
D:新たな2年契約 ※2014年12月11日~

という、違約金付きの2年契約になっていて、
BとDの期間に解約すると、9500円+税の違約金が発生してしまうことに。
ならば、Cの期間に解約すればいいのか・・・と思っていたのですが、
なんと、ソフトバンクのホームページによれば、
解約月のパケット定額料(5200円)は日割り計算されないとのこと。
・・・ということは、定額料を使い切る12月10日が一番お得な日になるのか・・・。

念のため、ソフトバンクの157(問い合わせ窓口)に問い合わせてみると・・・
なんと2012年9月の契約の際にはパケット定額解約時に日割り計算にならないとの契約に
なっていなかったようで、11月11日に解約すればその日に実際に使用した
パケット使用料だけ支払えばよいとのこと。
※あとからネットで見てみると、2013年の半ばくらいまでの契約は
 上記のようになるようです。
ということで、11月11日に解約することになりました。

・・・実際11月11日に解約(MNPで新たな格安SIMをゲット)したあとは、
11月分のパケット定額使用料はかからず、
もちろん解約の違約金もかからずにお得に解約できました。

(続く)

★クラトームの携帯電話(090-1718-7074)は、今まで通りソフトバンクです★

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply