hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

RIMG0002_R_20141205104446082.jpg
実は、9月末にSIMフリーのiPhone6Plusに乗り換えました。

たまたま、9月下旬にアップルストアのホームページを見ていたら、
今予約して、当日心斎橋のアップルストアで受け取り可能!
というのに遭遇して、ついついポチってしまったのです。
その時点では、ソフトバンクやドコモ、auのキャリア版も選択できたのですが、
せっかくなんだからここはSIMフリー版に挑戦!
ということで、SIMフリー版を購入してみることにしました。

で、購入後すでに2か月以上がたちますが、その間に
1 購入後しばらくは、これまでiPhone5で使っていたソフトバンクのSIMを挿して使用
2 契約更新月(11月)がきたら、できる限り損のないように解約
3 せっかくSIMフリー機を購入したので、話題の格安SIM会社に乗り換え
4 タイ出張では、現地のSIMを挿してみる!
ということをやってみましたので、
もしかしたらみなさまのお役に立てるかと
何回かに分けてご報告したいと思います。
今回は1のソフトバンクのSIMを挿して使用、まで。

予約当日、心斎橋のアップルストアに行くと、
さすがに予約していても行列に並ばなければならず、
30分くらい待ちました。
で、順番が来たら、箱に入ったiPhone6Plusをもらって
お会計。
アクティベートをここでしますか?と聞かれたものの、
今使っているソフトバンクのSIMを挿したら使えますよということだったので、
そのままもらって帰ることに。
なんと5分足らずで終わってしまいました。
簡単すぎる。

で、家に帰って、ソフトバンクのこれまでiPhone5に挿していた
nanoSIMを差し替えて、パソコンにつないだら
勝手にバックアップファイルからiPhone5のデータを取り込んでくれて、
待つこと1時間くらい、なんとこれまで使っていたiPhone5と同じ内容が
きれいに移行されていました。感心感心。

ネット情報では、SIMフリー機にSIMを差し替えると、
パケット定額の対象外になったりすることがあるとのことだったので、
毎日パケット料金が高額になっていないか確認しておりましたが、
ちゃんと定額対象に納まっており、
特に問題なく使えておりました。

で、更新月前に解約すると違約金約1万円が発生してしまうので、
更新月になるまでそのまま使い続けておりました。

(続く)

★クラトームの携帯電話(090-1718-7074)は、今まで通りソフトバンクです★


※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply