私の北海道の玄関口だった小樽 久々の訪問は・・・!?

先日のプレミアムウイング札幌の開催前に、
少し時間がありましたので、小樽へ行ってまいりました。
今でこそ北海道の玄関口は新千歳空港ですが、
学生時代、自転車旅行をしていた時は、
福井県の敦賀から小樽へ30時間かけてフェリーで行くルートを
使ってました。まさに玄関口が小樽だったのです。
小樽、なんと約20年ぶりの訪問になりました。

小樽といえば、運河が有名ですね。
昔から変わらない景色ですが・・・

運河に並ぶ倉庫の中は、びっくりドンキーさんだったり、
函太郎さん(回転寿司)だったり、時代の流れを感じました・・・。

小樽で地元の方に人気の「新倉屋」さんでお団子タイム。
モチモチの食感の団子にゴマや抹茶の餡を乗せて・・・。
特に抹茶餡の形が美しいです。
非常においしかったです!

全国コロッケコンクール金賞、という売り文句のコロッケにも挑戦!

うん、ジャガイモが北海道産なのが幸いしているのか、
ホクホクでおいしいコロッケでした。
もっと食べたい気持ちを抑えつつ、次に・・・。

北一ガラスさんでお客様用のコップなど見ようかと
散歩していると、「開拓おかき」で有名な北菓桜さんと
「バターサンド」で有名な六花亭さんが並んでありまして・・・。
太っ腹にいろいろ試食させてもらえて、ついついつまんで・・・

さらにルタオさんの本店もたくさん試食させてもらえました。
お腹いっぱい!

最後に、初めて小樽のお寿司屋さんに挑戦!

太っ腹な海鮮丼をいただきました。
もうネタの一つ一つが、素材の濃厚な風味を楽しめるもので
うますぎました!
たくさん歩いたのに、食べすぎて苦しい小樽訪問でした。
(まだこの後札幌でも食べるのですが・・・次回)
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北海道の素材でおいしいスープカレーを新千歳空港で! (2014/12/03)
- エゾシカハンバーグ初体験! (2014/12/01)
- 私の北海道の玄関口だった小樽 久々の訪問は・・・!? (2014/11/27)
- 夢のプライベートプールリゾート!・・・はつかの間 (2014/11/19)
- 那覇空港のお気に入り空弁! 久々に買ったら大満足! (2014/09/22)