hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

IMG_2557_R.jpg
去年の秋、たまたま通りかかった「冰冰花(Ping Ping Foa)」さん。
なんと通りかかった3日前に昨年の営業は終了されたようで、
非常に残念な思いをして、「来年こそは!」とずーっと待ってました。
(リンク先は、冰冰花さんのホームページ)

で、今年は場所も移転して、6月27日からオープン!と知り、
準定休日の火曜日、早速行ってまいりました!

(参考記事)
ふわ、さら、うま! マンゴーかき氷 台北食図鑑1
(10年8月8日の記事)
台北うまいもの食べ歩きの巻 マンゴーかき氷パート2
(11年9月23日の記事)
上品なマンゴーかき氷! ご近所探訪 その99
(13年8月13日の記事)
※この記事の伊勢丹の「京都 つる家」さんは、伊勢丹の改装工事に伴い、
 ヒルトンプラザに近日移転されるそうです。

IMG_2558_R.jpg
新しい店内は、清潔感あふれるきれいな感じで、
非常に好印象。
お昼のオープン直後だったからか、人も少な目で落ち着いていただくことができました。

IMG_2559_R.jpg
普通のマンゴーかき氷(756円)でもよかったのですが、
ここは1年弱待ったのもあり、奮発して「超級マンゴー冰」(1080円)に。
マンゴー増量!マンゴーアイス!タピオカ!の組み合わせだそうです。

かき氷は台湾で食べたのと同じようなふわふわ氷で、
さらさらしてます。
ただ、店員さんがまだ慣れていなかったのか、
かき氷を削ってから、シロップをかけたり、アイスを載せたりするのに
手間取って時間がかかってしまったからか、
すぐに氷が溶けてしまったのが残念。
それでも、プニプニ食感のタピオカや、
マンゴーアイスとともに堪能しました。
1080円は高いような気もされるかもしれませんが、
たっぷりのアップルマンゴーが載っていて、
しかも、現地で食べても200元(今のレートで700円くらい?)
くらいはすると考えると、アリだと思います!

クラトームの最寄駅JR大阪環状線「天満」から大阪駅を通り越して2駅、
「福島」駅から歩いて3~5分くらいですので、
昼間にご来店の帰りにでもよろしければ、是非。


※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply