初ピーチで香港の休日 その3 ピーチ国際線ってどうか!?

初ピーチでしたが、いろいろ感じたことなど、
これから利用される方に参考になれば。
(前回の記事)
初ピーチで香港の休日 その1 関西空港第2ターミナル(国際線)
(6月10日の記事)
機内は前後間隔がやや狭いかな、と感じるのと、
シートテレビやスクリーンがないのを除けば、
そこそこ快適です。
チェックインの締め切り時間や搭乗締め切り時間が厳しいからか、
みなさんちゃんと時間を守るので、出発が遅れたりも少ないかもしれないですね。
機内食、行きは関空で柿の葉寿司を買って食べたのですが、
帰りの香港空港では適当な持ち込み食が見当たらず(どれも高い!)、
機内食にチャレンジしてみました。
(香港国際空港の話は次回まとめて・・・)

機内食、お値段もそこそこリーズナブルで、
たこ焼き、モダン焼き、焼き肉たむらのカレーパンなど大阪らしいラインナップもあり、
帰りの便では周りの全員が頼んでました。ものによっては売り切れになっていたかも。
他にも、ポテトチップス、アイスクリームや各種飲み物も。

千房さんのモダン焼き+ルピシアさんの紅茶のセットで900円
・・・のはずが、なぜか700円くらいで「え、ホントですか?」とついつい確認。
免税で安かったのかな???
お味は、まあそこそこです。機内食としてはおいしい方かも。

関空から難波までのピーチ限定のお得な切符(の引き替えレシート)も販売されていて、
試しに買ってみました。

ラピートに乗れて1030円(運賃だけでも920円なので、特急料金は110円!)は、
破格なような気もしますが、30分に1本しかなく、
それ以外の時間帯は空港急行(運賃のみで乗車可能)のほうが早く着くので、
しばし検討・・・レシートの引き換えとか結構並んでないのかな・・・
でも、まあいいか、と購入したのがこのレシート。
関西空港駅の窓口は4人ほどスタッフの方がおられ、スムーズに引き換えでき、
また、ちょうどラピートが出発するところだったので、お得に乗れました。
ラッキー。
でも、機内で購入しなくても、「関空トク割 ラピートきっぷ」というのがあり、
1130円なので、こちらの方が無駄がなく、無難かも・・・。
さて、いろいろ報告いたしましたが、
ピーチ国際線、CAさんもLCCのわりには荷物を上げるのを手伝われたり、
丁寧な対応で、さすが日本のLCCと少し感心しました。
それに意外にも機内で快適に過ごせ、これで往復1.6万円は
かなりお得に感じました。
今回は1泊1.5日でしたが、
もっとびっくりの0泊1日香港弾丸(大阪朝出発&深夜便で朝大阪到着)もできるので、
そんなのも体力さえあればいいかも・・・!
次回は最終回、ピーチで香港国際空港を使ったら・・・を。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ジェットスター関空成田便は本当にお得なのか??? (2014/07/18)
- 初ピーチで香港の休日 その4(最終回) 香港国際空港第二ターミナルなど (2014/06/16)
- 初ピーチで香港の休日 その3 ピーチ国際線ってどうか!? (2014/06/14)
- 初ピーチで香港の休日 その2 香港であれこれ!? (2014/06/12)
- 初ピーチで香港の休日 その1 関西空港第2ターミナル(国際線) (2014/06/10)