hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

京阪 京津線 道路区間
湖国再発見では、滋賀県内の移動に京阪電車が便利なため、
これまでに何度か利用しております。
・・・その昔はこの電車を使って通学したり、京都まで遊びに行ったりした
思い出もありますが。
この京阪電車、興味深いものがありまして・・・
今回はそのお話を。
(実はこの写真は昨年秋に撮っていたものの、
ご紹介する機会を逃しておりまして、
今回やっと!です)

最初の写真、何の変哲もない道路、かと思えば、

京阪 京津線 道路区間
奥から電車がやってきて、

京阪 京津線 道路区間
やってきて・・・!

京阪 京津線 道路区間
普通に車やバイクと一緒に走ります!

昔は2両編成の小さな電車だったのですが、京都の地下鉄に乗り入れるようになって、
地下鉄と同じ車両が走るようになったのですね。

京阪石山坂本線 パトカー!?
でも、もっとびっくりしたのは、石山坂本線を走る滋賀県警の「パトカー」。
最初、踏切を通り過ぎるこの車両を見たときは思わず笑ってしまいました。
多分1編成しかこの塗装の電車がないのか、なかなか巡り会いません。
今日は遭遇しないかな・・・と思って油断しているとすぐ横を通ったりして。
写真の時は、たまたま線路沿いを歩いていたときに、
遙か遠くから「パトカー」が直線線路の遙か先からやってくるのが見えて、
撮影に成功したものです。

もし京阪電車 石山坂本線をご利用になることがありましたら、
あちこちキョロキョロしているとお見かけになるかもしれませんよ。

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply