琵琶湖疏水(大津) Part2 桜並木編 ほか 湖国再発見2014春 その2

京阪電車の三井寺駅から三井寺に向かうあいだに、
琵琶湖疏水の開始地点があります。
きれいな桜並木と運河があり、
とてもいい場所です。
(参考記事)
穴場の紅葉!? 湖国再発見2013! 初めて(?)の三井寺
(13年11月26日の記事:秋の同じ位置の写真があります)

昨日はちょうど近くの小学校で入学式だったようで、
真新しいランドセルを持ったお子様と、ご両親で、
このスポットで写真を撮っておられる方続出で、
ほほえましい光景を見れました。
※余談ですが、最近のランドセルってすごく凝ったデザインだなーと
感心してしまいました。

三井寺付近でもう一つ、観音堂の方の出口を出たすぐ横には、
長等神社があり、ここも桜やもみじのきれいな場所です。
三井寺に行かれることがあれば、是非こちらもお忘れなく!
次は石山寺です!
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 地下鉄が道路を走り、パトカーが線路を走る!? 湖国再発見 番外編! (2014/04/11)
- 春も美しい。 石山寺再訪 湖国再発見2014春 その3 (2014/04/10)
- 琵琶湖疏水(大津) Part2 桜並木編 ほか 湖国再発見2014春 その2 (2014/04/09)
- 琵琶湖と国宝と桜の豪華共演! 三井寺 湖国再発見2014春 その1 (2014/04/08)
- 水面に映る桜が美しい隠れた(?)名所! 勧修寺 京都桜散歩2014 その3 (2014/04/05)