琵琶湖と国宝と桜の豪華共演! 三井寺 湖国再発見2014春 その1

今日もいい天気!ということで、
2週連続の桜めぐりに行ってきました。
今回はまだ桜が満開と情報を得た、滋賀県の名所めぐりで。
初めての春の「湖国再発見!」です。
まずは、昨年秋に好印象だった三井寺に。
(参考記事)
穴場の紅葉!? 湖国再発見2013! 初めて(?)の三井寺
(13年11月26日の記事)

秋の紅葉も見事!でしたが、
広大な敷地に1500本もの桜が咲いているという春は、
またまた格別、しかも朝早かった(朝6時30分大阪発!で、開門と同時に入場)のもあり、
人も少なく、朝の小鳥のさえずりも聞けて心が洗われるような体験ができました。

桜と三重塔も非常にマッチしております。
桜も紅葉も楽しめるなんて、ホント贅沢ですよね。

観音堂の上にある展望台から琵琶湖を見下ろしてみます。
空気がきれいに感じます(気のせい?)。

早起きは本当にお得ですね(笑)
このあと、もう一か所めぐりました。
続きは次回。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春も美しい。 石山寺再訪 湖国再発見2014春 その3 (2014/04/10)
- 琵琶湖疏水(大津) Part2 桜並木編 ほか 湖国再発見2014春 その2 (2014/04/09)
- 琵琶湖と国宝と桜の豪華共演! 三井寺 湖国再発見2014春 その1 (2014/04/08)
- 水面に映る桜が美しい隠れた(?)名所! 勧修寺 京都桜散歩2014 その3 (2014/04/05)
- 800本の桜! 醍醐寺散策 京都桜散歩2014 その2 (2014/04/02)