800本の桜! 醍醐寺散策 京都桜散歩2014 その2

嵐山から東へ移動、昨年秋に紅葉が見事だった醍醐寺の桜を見に行きました。
800本も桜の木が境内にあるということで、ワクワクしながら地下鉄醍醐寺駅から
てくてくと歩きました。
(参考記事)
ふらり気ままに・・・恐れ入りました! 醍醐寺 京都紅葉散歩2013
(13年11月29日)

五重塔のあたりも7分咲きくらいです。
きれいなんですが、人がすごい!
広い境内にもかかわらず、人!人!人!です。
奥の弁天堂のあたりまで行きましたが・・・弁天堂は紅葉の時期が見ごろのようで、
桜が少なかったです・・・残念。

昨年秋に行ったときに、売店のおばさんが
「春の枝垂桜がきれいですよ」と言ってくれた「霊宝館」に
だまされてもいいと思いながら、行ってみますと・・・。
写真に納まりきらないくらいの大きなしだれ桜を見れました。
正直、すごいです!
しばし、その生命力と美しさに見とれていました。

弁天堂は紅葉、霊宝館は桜、と、
醍醐寺の見どころは季節によって違うんですね・・・。
天気も良く、気持ちのいいお花見になりました。

広い境内を歩き回って、さすがに暑くなった最後に、
お休み処で「桜ソフトクリーム」をいただきました。
歩き回った後だからか、すごくおいしかったです!
この後、隣の小野駅から歩いて、勧修寺に行ってまいりました。
これは次回。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 琵琶湖と国宝と桜の豪華共演! 三井寺 湖国再発見2014春 その1 (2014/04/08)
- 水面に映る桜が美しい隠れた(?)名所! 勧修寺 京都桜散歩2014 その3 (2014/04/05)
- 800本の桜! 醍醐寺散策 京都桜散歩2014 その2 (2014/04/02)
- 桜散策! 今年初めての京都散歩 その1 嵐山 (2014/04/01)
- スカイツリーを遠くに見ながら、580円のランチ! 東京都庁見学 (2014/02/04)