hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

DSCF0018_R_20140128174310183.jpg
オーストラリア名物(?)カンガルー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
File No. 017 オーストラリア(オセアニア地区)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初渡航 2005.4.30
渡航回数 1回
渡航ルート KIX-HKG(香港)-ADL(オーストラリア アデレード)
渡航航空会社 CX(キャセイパシフィック航空)
主な訪問地 カンガルー島、アデレード、メルボルン
主な移動手段 飛行機
主な宿泊先 ホテル

オーストラリア 入国スタンプ

久々の「私の海外渡航履歴」ですが、
次はオーストラリア。
もう9年前になりますが、一度だけ行ったことがあります。
コアラ、カンガルーなどの動物と戯れるのを夢見て、
その名の通りの「カンガルーアイランド」へ飛び、
ドライブであちこちカンガルーとの遭遇スポットを回ったのですが・・・
そうそううまい具合に遭遇できません!
最初の写真は駐車場の近くで、エサほしそうにやってきた
半野生(?)のカンガルー。
人慣れしているのか、全然逃げません!

DSCF0080_R.jpg
泊まった宿の近くでは、ペリカン(かな?)に餌付けする時間帯に遭遇。
写真はほんの一部で、おびただしいペリカンが寄ってきていて、
なかなか見ごたえがありました。
感心したのは、餌付けのお姉さんが現れる前から、
たくさんのペリカンが待っていたこと。
ちゃんと時刻がわかるのですね。

DSCF0102_R_20140128174315b20.jpg
他にも、こんな愛くるしいアザラシ(かな?)も見れました。
今見ても動物って癒されますね。
・・・でも、大事な動物を見ていない!
ということで動物園に。

DSCF0127_R.jpg
そうです。やっぱりオーストラリアに来て、
コアラを見ずには帰れない。
さすがに野生のコアラは発見できず、
動物園で拝見したものの、
お休み中でした。
一日のうち18時間以上はお休みだそうです・・・うらやましい。
コアラは有袋類カンガルー目コアラ科だそうで、
カンガルーと同じく袋があります。
このコアラも袋に子供がいるような・・・!

アデレード
動物見学を終えて、立ち寄ったアデレードの街。
碁盤の目のように整った、しかも広い大通りが印象的な街でした。

いつかグレートバリアリーフを見に行ける日を夢見てますが・・・。

次はNo.18 台湾です。

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply