hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

グランフロント大阪 碧さん 極上黒毛和牛サーロイン
お正月、皆様楽しくゆっくりとお過ごしになられましたでしょうか。
すでにお仕事が始まって正月気分もどこへやら、
奮闘されておられる頃かもしれませんね。

おかげさまでクラトームは年始から多くのお客様にお越しいただき、
当初5日間の売り上げは前年比120%、
過去52ヶ月で最高のスタートとなりました。
貴重なお休みにご利用いただいたお客様、ありがとうございました。
また、ご予約をお考えで、ご予約いただけなかったお客様、
大変申し訳ございませんでした。
例年、この先数か月は比較的お客様の少ない時期になりますので、
是非、ご利用をお待ちいたしております。

さて、昨日は久々の「準定休日」。
年を越してから店からほとんど離れられなかった反動で、
「ニク!ニク!ニク!!」と意気込んで奮発!
前から気になっていたグランフロント大阪にある「碧(へき)」さんという
おきなわ牛の鉄板焼きにチャレンジしてまいりました。

グランフロント大阪 碧さん 前菜サラダなど
ステーキはすべてコースで提供、ということで、
最初パパイヤのサラダと野菜から。
新鮮でおいしいです。

グランフロント大阪 碧さん 野菜のオリーブ炒め、島豆腐
鉄板焼き担当のスタッフの方がやってきて、
手際よく野菜をカットしながら(名人芸!)焼いてくれました。
鉄板焼きのお店は、一人で行くとこの向かい合った長い沈黙の時間が
なんとも苦手なんですが、
この「碧」さんは女性スタッフオンリーのお店ということで、
焼き担当の方も女性。
沖縄出身ということもあり、いろいろと面白いお話をお聞きしながら、
楽しく食事ができました。
野菜のオリーブ炒めと、島豆腐、そして紅イモの鉄板焼き(一つ食べてしまってます)。
紅イモは、食物検疫の関係で沖縄でふかしてから本土に輸送するんですよ、
など、面白い話を聞かせていただきました。

グランフロント大阪 碧さん 極上黒毛和牛サーロイン
はい、出来上がりました。
最初の写真のようになんともいえないサーロイン。
見るからにおいしそうです。
奮発しました!
表面少しカリっとしていて、中は半生の柔らかい状態。
ゆっくり味わって・・・と思いながら、ついついあっという間に食べつくしてしまったのが、
なんとも残念。

グランフロント大阪 碧さん シリシリ(人参とたまごの炒め物)
シリシリという人参と卵の炒め物。
沖縄では普通に家で食べるそうで、素朴なやさしい味。
ふんわり、柔らかくてまさに家庭料理でした。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
釜で炊いたご飯もふっくらあつあつ、
中身汁(懐かしい!)も、沖縄で食べたワイルドなものとは違って、
なんともお上品な感じでした。

グランフロント 碧さん デザート 沖縄ぜんざい
最後に沖縄風のぜんざいのデザート。
あずきや白玉を黒蜜を含んだ餡でやさしく包んで、
上に氷が乗ってます。
これまた南国風味。
少し塩味がするのも沖縄ならではでしょうか。

いやー奮発した甲斐ありました。おいしかったです。
少し「贅沢な」気分の時に、気さくなスタッフが焼いてくれるおきなわ牛。
是非お勧めです。

鉄板焼きステーキレストラン「碧」 うめきた店さんのホームページ
(グランフロント大阪南館 8階)

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply