hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

4.26オープン! グランフロント大阪
大阪駅北地区に超巨大施設「グランフロント大阪」が
ついに先週金曜日26日オープン!
ゴールデンウイーク期間中非常に賑わっているようです。
・・・というわけで、仕事の合間を縫って、
本日昼間にちょっとだけ探検してきました!

グランフロント大阪は、4つの高層ビルからなる巨大施設。
JR大阪駅から順番に南館、北館、ホテル・オフィス棟、マンション棟の構成。
・・・なんですが、そのほかにも「うめきた広場」やら、「うめきたセラー」など
冒険しがいのある本当に巨大施設なです!

グランフロント大阪 入口
JR大阪駅からの連絡通路は、一応平日の昼間というのに、すごい人だかりです。

さすがにじっくりお店を見て回る、というのはまた少し落ち着いてから、
ということで、気になるお店などを遠巻きに(!?)チェック。

世界のビール博物館
世界のワイン博物館
まず目を引くのが「世界のビール博物館」と「世界のワイン博物館」。
東京・恵比寿に続く出店とのことでしたが、東京以上の品ぞろえ、と
確かテレビで特集されておりました。
・・・仕事柄夜は出歩けなく・・・なかなか行けなさそうだな・・・。

CITY
次に、これまたテレビでやって気になっている「THE CITY CAFE」というカフェ。
ニューヨークの人気カフェが世界で初めての2号店をここ大阪にオープンとのこと。
マシュマロを浮かべたホットチョコレートなんかがおいしいらしいです。
ベーカリーもあるとのことでしたので、あわよくば・・・と見に行ってみると、
行列、かつ品切れ続出!・・・出直します!

グランフロント大阪 レストラン
他にも、函館の回転ずし店、仙台の牛タン、名古屋のひつまぶしなど
日本全国の名店も。

THE世界一展
北館には、「ナレッジキャピタル」として、
近畿大学が初めて養殖に成功したという
マグロの刺身を食べられたり、
家具のような野菜工場が直接見れる「サブウェイラボ」、
(これってそれをサンドイッチにしてくれるのかな・・・?)
そして、期間限定展示として「THE世界一展」なんかがやっているそうです。
・・・広すぎて見つけられない!

インターコンチネンタル大阪
以前このブログで紹介した「インターコンチネンタル大阪」は
6月5日オープンとのことで、まだ中には入れませんでした。
しかし・・・私の想像に反してプールなどもあるようなので、
いつか泊まってみたい・・・。

(参考記事)
大阪駅前にインターコンチネンタルが来年夏にオープン!
(12年10月11日の記事)

・・・というわけで、ゴールデンウイーク、体力(これ肝心!)とお時間があれば、
是非探検してみてくださいませ。
ついでにここから電車で一駅のクラトームもゴールデンウイーク期間中も
お休みなく営業中です!

※なんせ駆け足で見てきましたので、
 内容に間違いがありましたらすいません・・・。

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply