hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

練習風景
今週は、プロフェッショナルコースが火曜日に修了、
水曜日から一か月ぶりにSPAの練習部屋でフェイシャルマッサージを学んでいます。
ここにきて、さすがに疲れが出てきたのか、昨日は歩くのが億劫なくらいの
腰痛と脚痛(?)。しかし、もう明日はサラヤともお別れです。
そこで、今回は未公開写真を少しだけ紹介させていただこうと思います。

最初の写真は、プロフェッショナルタイマッサージコースの練習風景です。
白いシャツを着ておられる、マッサージを受けておられるのは先生で、
押さえる位置を間違えると厳しくチェックが入ります。
プロフェッショナルタイマッサージコースは先月5人だけだったのが、
今月はなんと15人もおられて、この部屋目いっぱいに使って行われています。
日本人の女性が2人おられて、久々に日本語で会話してます。

寮
以前、寮の内部の写真は紹介させていただいたのですが、
寮の全景はこんな感じです。
あと1泊だけになってしまいました。

食堂
食堂です。
ここのタイ料理はおいしいものが多く、助かっています。
(たまに「どれも食べれないー」ということもあるのですが・・・)
食堂のおばさんが、たまに「マッサージして!」と言ってこられて、
腕をマッサージしてあげて(というか練習台になってもらって)いました。
おばさん、ほとんど英語がしゃべれないのですが、
コミュニケーションは十分に取れています。

果物
そして、以前にも少し紹介したタイの果物ですが、
タイの方々に人気なのがこのくだものです。
(名前がわからない!・・・昨日も聞いたのですが、すぐ忘れてしまうのです。)
ライチと中身がよく似てますが、ライチほど甘くなく、さっぱりしています。
写真は皮をむいた状態ですが、
この実の中に種があり、種の皮が苦いのでうまく避けて食べるコツがいります。

ということで、今から授業行ってきます!

にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 2

There are no comments yet.
mataza  

おはようござます v-16

この果物、ウニ?・・・
剥いて中身見るまで、食べる気しませんなぁ~ v-12

2009/07/04 (Sat) 09:10 | EDIT | REPLY |   
hiro@krathoorm  

おはようございます!
matazaさん、最近またブログの更新が
毎日になってきて、ホッとしてますよ。

私も最初は「えっ?」という印象だったのですが、
この果物、おいしいです。
1kgで25バーツ(70円くらい)なので、
もしタイに来ることがあったら
チャレンジしてみてください。

2009/07/05 (Sun) 10:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply