hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

大キャリーバック破損!!
この間の出張、すでにいろいろご報告しておりますが、
タイで買い出しをするのに大きなスーツケースと小さなキャリーバッグを
関西空港からモルディブのマレ空港まで預け荷物で預け、
(さすがに機内持ち込みできないサイズ・・・)
マレの空港で受け取ると・・・不運にも角が思いっきり破損してました!!!

大キャリーバック破損!
(写真はマレの空港で補修(って言ってもテープ張っただけなんですが)後のもの)
こんな風に、塗装ははげるわ、少し穴は開いてるわで・・・涙涙。
これって、やっぱちゃんとここでクレームしておかないといけないよな・・・と
バゲージクレームを探すも・・・見当たらず。
保安検査の係員の人に聞いた場所に行くと、物陰で携帯メールにいそしむ方々・・・。
で、声をかけてみると彼らがクレーム担当ということで、
その場で書類を作成してもらいましたが、修理は日本に帰ってからとのこと。
まあ、旅行を続けるのにスーツケースがなくては困るし、
仕方ないのかな・・・ちゃんと直してくれるのかな・・・と思いながら、
何やらいろいろ英語の並んだ紙切れをもらって、
写真の通り、テープで簡単な補修をしてもらってその場は終わりました。

で、関西空港に戻ってきたときに経緯を説明すると、
ちゃんと手続きしてもらえました。安心。
モルディブ マレの空港で作成いただいた紙切れがちゃんと証明になるようです!
よかった。・・・と思っていたら、
小キャリーバックまで!
なんと今度はもう一つの小さなキャリーバックのチャック(鍵)の部分まで破損している!
あわてて、こちらも申告して手続しました。

後から・・・はダメですよ
ちなみに、あとからわかったのですが、預け荷物が破損していた場合、
受け取ったその場で申し出ないと、修理はしてもらえないようです。
(どこで破損したのかわからなくなるから、当たり前といえば当たり前ですが。)
海外で受け取ったときであれば、その時に言わないと、
上の写真のように次に預けた時に、すでにあった破損個所は補償対象外ということで
バゲージタグの裏側にチェックされてしまうので。
(2段落目の「RECEIVED DAMGED」のところ)

というわけで、一回の旅行で2つの荷物とも破損とはなんとついてない・・・!
とがっかりしながらも、
気を取り直して大きいスーツケースを宅急便で店に発送しようと手続して、
2000円弱の運送料を支払うのにクレジットで支払い、とカードを出したところ、
「あ、そのカードお持ちでたら、500円で発送できますよ」
と教えていただき、「え、500円でいいんですか???」と
うれしい驚き。
三井住友VISAカードの特典だそうです。
(海外で当該カードを使用した控えが必要です)
ちなみに、プラチナカードだと自宅から空港へ、また空港から自宅への両方が3個まで無料!とのこと。
同様のサービスはアメックスとかでもあるようなので、
もし空港から身軽にお帰り、をお考えの場合は、
お手持ちのクレジットカードのサービスを確認してみるといいかもしれません。

ちなみに、スーツケースの破損等も、航空会社ではなく、
クレジットカードや海外旅行保険の「携行品補償」を使う方法もあるようです。
高額のかばんはそちらの方がいいそうです。
詳細はお持ち&ご加入のクレジットカードや保険の案内でご確認くださいませ!

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply