教えたくない・・・梅の隠れた見どころかも!? 下御霊神社さん 京都季節散歩

前回の記事「河原町東洋亭」さんのランチにすっかり上機嫌で、
そのあと寺町通りのお店を何軒か回ろうかと思い、
寺町通りに入ってふと左側を見ると見事な梅の木が!
早速入ってみました。

下御霊神社さんはそれほど大きな敷地ではなく(すいません)、
私のカメラテクニックも追いつかず、
なかなかその見事さをお伝えできないのですが、
なにせ感動的な大きさ、美しさでした。
本数も多くなく、いわば一点ものなんですが、
人もほとんどおられず(とはいっても後から後から少しづつ来られましたが)、
いい場所を発見した!とランチに引き続き大感激。
で、一番の目的だった京都御苑を見るのをすっかり忘れて三条まで歩いて、
「あ、しまった!京都御苑見忘れた!」と
すごすごと京都御苑まで戻ったのでした。
(よく歩いた!)

で、こちらは初めて訪れた京都御苑さん。
なにせ敷地が広大です。
梅林、桃林があり、天気もよく、家族連れの方たちがピクニックされていたり、
写真を撮る方も大勢おられました。
久々にたくさん歩いた一日でしたが、
こんな新発見もたくさんあるいたご褒美!?
そうそう、「本能寺の変」で有名な本能寺があるいている途中にあり、
中学校や高校の歴史で習うような舞台の場所が、
高校時代に遊び歩いていたすぐ近くにあったんだなー、と
改めて自分の無知を知った日でもありました(お恥ずかしい・・・)。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春の嵐山 天龍寺散策 (2013/04/08)
- 菜の花と桜の競演! 琵琶湖疏水で新発見! (2013/04/07)
- 教えたくない・・・梅の隠れた見どころかも!? 下御霊神社さん 京都季節散歩 (2013/03/20)
- 大正6年創業!由緒正しき洋食屋 丸太町東洋亭さん 京都で食べ歩き (2013/03/18)
- 今度はまさしく「花も団子」も!?・・・北野天満宮 梅苑 京都季節散歩復活! (2013/03/16)