海外で散髪初体験 in タイ・Salaya

これまで最長でも2週間くらいの海外旅行だったので、
海外で散髪することはなかったのですが、
今回は2か月を超える海外生活ということで、
毎月散髪に行っている私にとっては、
否が応でも散髪に行かないといけない状況でした。
しかし、散髪屋に行くのは難しいことではなくても、
髪型をどう説明したらいいのか、悩みの種でした。
変な髪形になって、結局丸坊主!ということは
避けたかったのですが・・・。
先月、バンコクにマンションを借りていた時には、
近くの散髪屋で英語が通じたのですが、
仕上がりはやや雑。
カットラインがジグザグになってしまってました。
まあ、これで200B(約600円)ですから、
タイならこんなもんかと思っていたのです。
で、今回、来週の試験に備えて散髪に行ったのが写真の店です。
ショッピングモールの中にあります。
なぜか最初にシャンプーから始まります。
ベットにあおむけになり、髪の毛を洗ってもらいます。
で、次に場所を移動してバリカン。
おっと!特に髪型を聞かれないぞ!と思っていたのですが、
ここは貴重な体験、どんな髪型になるのか
試しに店の方に任せてみることにしました。
バリカンが終わった段階で、横の部分がVのように斜めに上にあがっていて
タイの男の子のような髪型になりそうだったので、
(私はIのようになっているのが良かったのですが・・・)
もう少し切って!と合図すると、
はいはい、と返事はあったものの、次は髪をすいていく作業に入ってしまったので、
まあ、タイ人の髪型をするのも、最初で最後(!?)悪くはないかと思って任せてみました。
最後にまたシャンプーして、ドライヤーかけて終わりです。
(日本の散髪屋のように顔そりはありません。)
で、仕上がりはというと・・・なかなか、いや、日本で普段行っている散髪屋よりも、
いい感じに仕上がりました。大満足です。
190Bだったので、先月よりもさらに少し安上がり。
ちなみに、タイでは特に男女の区別なく散髪しているようです。
(逆に日本だけ?)

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【Live!】ワットポー ~タイマッサージの総本山 (2009/07/06)
- 【Live!】バンコクにココイチが! (2009/07/06)
- 海外で散髪初体験 in タイ・Salaya (2009/06/28)
- 個人海外旅行をセレブに快適にする方法 ~特典航空券編 その1 帰国日決定! (2009/06/27)
- アユタヤ その2 写真館 (2009/06/17)