hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

大阪フェスティバルホール 外観
少しブログ記事の更新が空いてしまいました。
ご近所探訪でいろいろ新しい店にチャレンジしたものの、
「これは是非紹介したい!」と思えるお店との出会いがしばらくなく・・・。
でも、最近何件かいいお店を見つけましたので、
順次ご紹介いたします。

さて、といいながら今回は食べ物以外の話題で。
2008年に惜しまれながらも一時休館となっていた大阪フェスティバルホールが
約5年の月日を経てリニューアル。
ついこの間までフェンスに囲まれて工事中だったのが、
建物内に入れるようになっておりましたので、
見学に行ってきました。

大阪フェスティバルホール 入り口
その優れた、奇跡的ともいうべき音響で、
大阪のみならず、世界屈指のホールとの名声を得ていたフェスティバルホール。
私も何度となく足を運びましたが、特に後方の席に届く音と残響感が素晴らしい!
と素人ながらに思っておりました。
2階席の後方は随分と傾斜がきつく、少し怖い、けど非常に見やすかったのが懐かしい。

大阪フェスティバルホール 赤じゅうたんの階段
中に入ると、昔と同じ赤い絨毯に彩られた空間がありました。
赤い絨毯はそのままに、でも新しい空間に生まれ変わっています。
その先のホールでの演奏に期待しながら、この階段をワクワクしながら上って行く時が
早く来てほしいです。
写真には写っておりませんが、階段の横にはこれまたなんとなく昔の面影を残した
エスカレーターがあります。
地下の食堂街も昔の薄暗い(それはそれで好きだったのですが)雰囲気から一新。
横浜中華街の名店や韓国料理店など、公演前に食事も十分に楽しめそうです。

大阪フェスティバルホール メッセージ
ちょうど、「開業記念メッセージ展」と題して、
フェスティバルホールゆかりのアーティストの方々から
開業に向けたメッセージが展示されておりました。

大阪フェスティバルホール ホール入り口
写真はホール入り口付近ですが、このほかにもさまざまなジャンルのアーティストから
数多くの直筆メッセージが寄せられていました。
昔のフェスティバルホールが本当に愛されていて、
そして、リニューアルを心待ちにされていたんだなーと感じました。

大阪フェスティバルホール 中島みゆきさんのメッセージ
私の尊敬する中島みゆきさんのメッセージもありました。
5月23日(木)にオープニングシリーズに登場!だそうです。
ぜひ行きたいけど競争率高そうだなー。

いつか、昔と同じ、またはそれ以上の感動をこのホールで味わえる日を
楽しみに待っております。

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply