昔ながらのたたずまいで鴨鍋&なぜかピザ!? 京都食べ歩き その2

昨年紅葉歩きの京都での唯一の夜ごはんは鴨鍋でした。
木屋町四条にある「いしがま亭」さんに行ってきました。
(リンク先は食べログさんのページ)

予約制の鴨鍋は、鴨ももちもちっとしておいしいのですが、
スープもさっぱりしているのにこくがあって
一緒に食べる水菜やねぎ(九条ネギ?)も食感を楽しめて
寒い冬にあったまりながら、舌鼓を打つのはなんとも贅沢。

最後はラーメンか雑炊かを選択できますが、
雑炊を選択。スープのうまさをご飯が吸って、
非常においしい雑炊になってました。

鴨鍋と雑炊だけでも結構おなか一杯ですが、
せっかくなので、鴨焼きも頼みました。
肉厚でコリコリしていてこれもおいしかったです。
そのほかにも、表の店構えからは想像できない
店内の専用窯で焼き上げるピザもあり、
周囲の方々はおいしそうに楽しまれてました。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 知ってました!?大阪天満宮に「池」もあるなんて! 梅見散歩! (2013/03/12)
- 一人でも高級牛肉のすき焼き! 京都で食べ歩き その3 (2013/01/14)
- 昔ながらのたたずまいで鴨鍋&なぜかピザ!? 京都食べ歩き その2 (2013/01/11)
- 今年のゑびす祭りは京都から! (2013/01/09)
- 京都 お食事編(年またぎ・・・) その1 あのラーメンの総本店へ! (2013/01/06)