紅葉の仁和寺

トロッコ列車のあとは、嵐電に乗って仁和寺へ。
こちらも初めて訪れます。
高校時代に「仁和寺にある法師」という古文を習ったのが記憶に。
この話、高齢になって一人で念願の石清水八幡宮へ参拝に行ったものの、
一番の見どころを見ずに、周辺のものだけを見て帰ってきてしまう、
誰か詳しい人にちゃんと案内してもらうべきだった、という内容だったと思うのですが、
そんなことにならぬよう、ちゃんと予習して行ってきました(!?)

本堂に向かう道がちょうど紅葉で、そこから見る五重塔も風情が。

本堂にたどり着くころには、天気も良くなって、
こんなに素敵な写真が撮れました。

少し引いたところから銀杏の黄色なんかも入れてみたのですが・・・
ひとつ前写真のほうがよかったかな。
次は金閣寺へ移動、京都紅葉シリーズ、もう少し続きます。
(一日、いや半日で結構回れるものですね・・・)
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事