今度は北海道!しかも2連発! ご近所(?)探訪 その61

今日19日(水)から、梅田の伊勢丹と阪神で北海道の催事があると見まして、
早速行って参りました。
まずは、限定100個の海鮮弁当を目指して伊勢丹さんへ。
オープン前から100人を超える人だかり。
さすが北海道物産展だなー。
で、オープンと同時にエレベーターへ一目散。
みなさん催事会場の10階まで。
で、物産展に駆け足・・・かと思いきや、
なんとほとんどの皆さんは、10000円で11000円のお買い物券が買えるコーナーへ。
あれれれれ・・・。
でも、「秋の大北海道展」もかなりの人だかり。
特に私が一番目当てだった北海岸さんの「スペシャルわがまま弁当」(1,575円)さんには
すでに行列ができておりました。

で、並んでいるうちに、もう少し値ははりますが、
1890円で好きな具材を載せられる「わがまま弁当」に目移り。
ついつい「何個でも選べるんですか???」と確認してしまい、
大丈夫とのことで買ったのが最初の写真です。
貝柱、甘エビ、サーモン・・・大盛りに載せられた具材は、
どれも肉厚でプリプリしていて非常に美味。
大満足の一品でした(ウニ言うのを忘れてた!!!)

続いて阪神百貨店に移動。こちらはこの間東北うまいもの展をやっていた
8階の催事場。
(前回の記事「トロっと甘い!虎鯖棒寿司 阪神百貨店東北6県物産展! ご近所探訪 その60」)
(9月1日の記事)
こちらはさすが阪神と行った感じですでに大盛況!
海鮮弁当はすでにGETしていたので、ここでは大沼ビールをいただくことに。

北海道の水がいいのか、爽やかな苦みがのどごしをよくしているような感じ。
朝から贅沢です!
伊勢丹は小規模ながら、厳選したお店が出展されている印象。
対して阪神はやはり活気がすごい!
どちらも一見の価値ありです。
これまたどちらも来週月曜日24日まで開催なので、
週末でも、お仕事終わりでも梅田で時間があれば、
ぜひ行ってみてください。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今度は小倉トースト! ご近所探訪 その63 (2012/10/15)
- ついにシロノアール初体験! ご近所探訪 その62 (2012/09/23)
- 今度は北海道!しかも2連発! ご近所(?)探訪 その61 (2012/09/19)
- トロっと甘い!虎鯖棒寿司 阪神百貨店東北6県物産展! ご近所探訪 その60 (2012/09/01)
- もう一度マーボー豆腐定食! ご近所探訪 その59 ←その2 (2012/08/13)