私の海外渡航履歴 その9 ドイツ

ケルンの大聖堂(の上部しか写せない・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
File No. 009 ドイツ(西ヨーロッパ地区)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初渡航 2001.7.12
渡航回数 1回(滞在2004)+3回(乗継のみ)(2001,2005,2009)
渡航ルート KIX(関空)-FRA(ドイツ フランクフルト)-BCN(スペイン バルセロナ)
ITM(伊丹)-NRT(成田)-FRA
KIX-ICN(韓国 ソウル)-FRA-HEL(フィンランド ヘルシンキ)
渡航航空会社 LH(ルフトハンザドイツ航空:2001)
NH(全日空:2004、2005)
OZ(アシアナ航空:2009)
主な移動手段 ICE(ドイツ高速鉄道)等
主な宿泊先 古城ホテル等

ヨーロッパ各地へ出向くのに、全日空とアライアンス提携しているドイツルフトハンザ航空に
乗り継ぐのにちょうどいいのがフランクフルトになることから、
おのずと立ち寄り回数が多いドイツです。
が、よくよく過去の経緯をたどってみると、
実際にドイツ国内に滞在したのは、
両親&妹と家族4人で行った唯一の家族海外旅行の2004年のみです。
しかもこれもスイスがメインで、その前後に1泊ずつしただけで・・・。
まだまだ見どころはたくさんありそうです。

最初の一泊はハイデルベルグ。
丘の上から眺めた景色は中世ヨーロッパを思わせるもので、
印象的でした。

ライン川下りの船にも乗りました。
ちょうど紅葉が始まるくらいの時期で、
印象に残っている河岸の都市「バッハラッハ」です。
いつかここで一泊したい・・・と思いながら、
今のところそれは叶っていません。
この船に乗る前に乗ったローカル電車の中で、
ワイナリーの従業員の方と思われる団体の方と一緒になり、
そこでもらったワインがとっても爽やかで印象的でした。

ライン川下りの後は古城を改造したホテルに一泊。
お食事も部屋の雰囲気もなかなかGoodでした。
(たどり着くまでの坂が大変でしたが)

父親がクラシック好きなことから立ち寄ったボン。
ベートーベンの生家に行きました。
ドイツにはロマンティック街道など、ほかにもまだまだ見どころがあるので、
いつかまた行きたいです。
・・・とはいっても、いつもたいてい行きが帰りに経由するので、
ついつい後回しになってしまうのですが・・・。
次回はその10 ポルトガルです。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 私の海外渡航履歴 その11 マカオ (2012/03/09)
- 私の海外渡航履歴 その10 ポルトガル (2012/02/29)
- 私の海外渡航履歴 その9 ドイツ (2012/02/17)
- 私の海外渡航履歴 その8-2 香港(続き) (2012/02/13)
- 私の海外渡航履歴 その8-1 香港 (2012/02/11)