一人で気軽に本格・カジュアル フレンチ ご近所探訪 その35
店からは少し遠いのですが、
南森町、西天満地区は本当にいいお店がいっぱい!
ということで、今回はこの間の「炭火焼じょう」さんからもほど近い
キッチンCotoCotoさんに行ってきました。
(リンクはお店のHP)
カウンター席もあり、一人でも入りやすいお店。
実際、女性のおひとりさまも大勢来店されていました。
最初、1000円のランチに200円のデザート付かな・・・
と思っていたのですが、
デザートとコーヒーが付いて1500円のスペシャルランチがあり、
これがお得かな?と考え直して、こちらをいただくことに。

まずはスープ。
ジャガイモと?(忘れてしまいました・・・)の冷製ポタージュ。
優しい味のポタージュに、少し辛い(トウガラシ?)アクセントを振りかけて、
楽しめる一品でした。

前菜のお肉満載の一皿(また名前忘れてしまいました・・・)。
これも素朴な味。
サラダが食感が良く、ドレッシングもちょうどいいオイル加減・味付けで
これまたよかったです。

メインはお肉の味たっぷり ハンバーグステーキ。
ちょうどカウンター席から、厨房で焼かれていくのを見てましたが、
一枚焼くのにも、シェフが手間をかけて作られているのをみて、
期待大。
ハンバーグは少し固めに仕上げていて、上に載ったカリカリのものと合わさって、
これまた食感が面白いです。
付け合わせのナスの一品、オクラなどとも相性がよく、
そこそこのボリュームもありました。

最後のデザートは特製のなめらかプリン。
おいしいです!
カラメルが甘すぎず、またプリンはほどよい食感。
これでコーヒーも付いて1500円は
かなり良かったと思えるスペシャルランチでした。
店もオープンキッチンで、清潔感もあり、
スタッフの方も親切で、食感を大切に、素朴な味付けを楽しめました。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
南森町、西天満地区は本当にいいお店がいっぱい!
ということで、今回はこの間の「炭火焼じょう」さんからもほど近い
キッチンCotoCotoさんに行ってきました。
(リンクはお店のHP)
カウンター席もあり、一人でも入りやすいお店。
実際、女性のおひとりさまも大勢来店されていました。
最初、1000円のランチに200円のデザート付かな・・・
と思っていたのですが、
デザートとコーヒーが付いて1500円のスペシャルランチがあり、
これがお得かな?と考え直して、こちらをいただくことに。

まずはスープ。
ジャガイモと?(忘れてしまいました・・・)の冷製ポタージュ。
優しい味のポタージュに、少し辛い(トウガラシ?)アクセントを振りかけて、
楽しめる一品でした。

前菜のお肉満載の一皿(また名前忘れてしまいました・・・)。
これも素朴な味。
サラダが食感が良く、ドレッシングもちょうどいいオイル加減・味付けで
これまたよかったです。

メインはお肉の味たっぷり ハンバーグステーキ。
ちょうどカウンター席から、厨房で焼かれていくのを見てましたが、
一枚焼くのにも、シェフが手間をかけて作られているのをみて、
期待大。
ハンバーグは少し固めに仕上げていて、上に載ったカリカリのものと合わさって、
これまた食感が面白いです。
付け合わせのナスの一品、オクラなどとも相性がよく、
そこそこのボリュームもありました。

最後のデザートは特製のなめらかプリン。
おいしいです!
カラメルが甘すぎず、またプリンはほどよい食感。
これでコーヒーも付いて1500円は
かなり良かったと思えるスペシャルランチでした。
店もオープンキッチンで、清潔感もあり、
スタッフの方も親切で、食感を大切に、素朴な味付けを楽しめました。
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- スペイン料理をお気軽に! ご近所(?)探訪 その37 (2011/09/07)
- デパ地下で大好物発見! ご近所(?)探訪 その36 (2011/09/05)
- 一人で気軽に本格・カジュアル フレンチ ご近所探訪 その35 (2011/08/31)
- ついつい行ってしまうボリューム・チキンカツランチ! ご近所(?)探訪 その34 (2011/08/29)
- 今度は鯛のポワレ! ご近所(?)探訪 その33 (2011/08/24)