セルライトマッサージはいかが?

SPAコースの最初の日は、講義で聞いたこともない単語のオンパレードだったのですが、
その中で、「セルライト」という言葉が初耳でした。
しかし、おそらく女性の方はよくご存じな言葉なのでしょう。
そのセルライトマッサージがSPAコースの最後に学ぶ単元で、
今週前半はこのセルライトマッサージを練習してます。
先週末に、先生が「来週のセルライトマッサージは疲れるから、ゆっくり休んでおいてね」
と言っていたのですが、まあ、そんなに大変ってこともないでしょう、
と思っていたら、月曜日の朝から手の指はつりそうになるわ、ふらふらになるわで、
大変な思いをしました。
そうなんです。
リラックスをするために、優しめに手を動かすオイルマッサージとは違い、
セルライトを除去するためのマッサージは、
同じ技術を使っても、素早く、強く、繰り返ししないといけないので、
全体のステップを約1時間かけてすると、もう疲れるのなんの!
しかも、これまで習ったことのない技術が入ってくるので、
手順も混乱してしまいます。
P先生(女性)をモデルに練習していたのですが、
特に太ももの裏の部分がセルライトが多いので、
そこを両手のひらで交互にこするような動作の時に、
「Staff Hさん!もっと付け根のほうまでやってね!」
「は・・・い(息絶え絶え)」
で、少し遠慮がちだった手つきを思い切り付け根の方までやってみたら、
「Staff Hさん、今当たったわよ!(先生大笑い)」
「あ・・・すいま・・・せん!(ぜえぜえ)」
力の加減が難しいですね。
でも、さすがに男性にセルライトマッサージをしてもらいたい女性の方はいないだろうし、
店のメニューにはなりえないな・・・練習だけかな。
と思っていたのですが、先生、突然私がモデルのときに
「Staff Hさん、このマッサージ痩身にも効くのよ!」
といいだされるではありませんか!
なるほど、確かに脂肪を壊しているような手つきですものねぇ。
それなら、メニューにいれてみようかなぁ・・・
検討します!
今日は2日目だったのですが、先生にも
「Staff Hさん、だいぶんうまくなってきたわね」
とほめていただきました。
しかし、その後に手順を飛ばしたりで、まだまだ練習が必要です。
金曜日に実技の試験なんで、あと3日がんばります!
(土曜日のペーパーテストがもっと心配なのですが・・・)

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【速報!】Professional SPA Therapyコース、無事修了しました! (2009/05/30)
- 金銭感覚!? (2009/05/28)
- セルライトマッサージはいかが? (2009/05/26)
- あーー恥ずかしい! (2009/05/25)
- 通学の風景~バンコク to サラヤ (2009/05/23)