洗濯槽がピッカピカ!
店の洗濯機は、アロマオイルを使うためか、
この一年でかなり汚れが目立つようになってました。
で、これまでドラッグストアで売っている300円くらいの洗濯槽クリーナーで
何度か洗濯槽の洗浄を行ったのですが、
たしかに汚い槽にくっついていたようなゴミがとれるのはとれるのですが、
糸くずフィルターは真っ黒なまま。
うーーん、あまりきれいになってないなあ・・・と
そろそろ洗濯機の買い替え時期か?
(今店にある洗濯機は、店のオープン前から私自身が使っていたものなのです)
とも思い、
乾燥機付きの洗濯機のカタログなど、
購入に向けた検討をこの間までしていました。
しかし・・・
ご存知の方も多いように、
当店の洗濯機置き場は非常に限られたスペースしかなく、
ドラム式洗濯機が置けるほどの余裕がありません。
で、ネットでいろいろ調べていると、
家電量販店に行けば、1500円~2000円の
洗濯槽専用の強力なクリーナーがあるとのこと。
少し高いなぁ・・・と思いながら、
Amazonのレビューでも高評価だったのを理由に、
ダメもとで試してみました。
12時間放置する必要があるとのことで、
店の営業終了後、洗濯を済ませ、
深夜から作業開始!
念には念をと、ぬるま湯を洗濯槽にいっぱい入れて、
洗濯機の洗濯槽洗浄コースをセット!
すると、なんと洗濯機のふたがロックされてしまいました!
・・・で待つこと半日あまり。
翌日の昼にやっと終了のブザーが鳴り、
中身を確認すると・・・
すごいです!さすがです!
これまでの数百円の洗濯槽クリーナーとは雲泥の差。
新品同様くらいにきれいになりました。
クリーナー液と同時に糸くずネットの新品も買っていたのですが、
交換する必要がないくらいきれいにオイルも落ちていました。
年末に大掃除をされる方も多いと思いますが、
この洗濯槽クリーナー、自信を持ってお勧めします!
(結構重いので、以下のリンクからAmazonで買うのも一つだと思いますが、
家電量販店の洗濯機売り場にもあります!)
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
この一年でかなり汚れが目立つようになってました。
で、これまでドラッグストアで売っている300円くらいの洗濯槽クリーナーで
何度か洗濯槽の洗浄を行ったのですが、
たしかに汚い槽にくっついていたようなゴミがとれるのはとれるのですが、
糸くずフィルターは真っ黒なまま。
うーーん、あまりきれいになってないなあ・・・と
そろそろ洗濯機の買い替え時期か?
(今店にある洗濯機は、店のオープン前から私自身が使っていたものなのです)
とも思い、
乾燥機付きの洗濯機のカタログなど、
購入に向けた検討をこの間までしていました。
しかし・・・
ご存知の方も多いように、
当店の洗濯機置き場は非常に限られたスペースしかなく、
ドラム式洗濯機が置けるほどの余裕がありません。
で、ネットでいろいろ調べていると、
家電量販店に行けば、1500円~2000円の
洗濯槽専用の強力なクリーナーがあるとのこと。
少し高いなぁ・・・と思いながら、
Amazonのレビューでも高評価だったのを理由に、
ダメもとで試してみました。
12時間放置する必要があるとのことで、
店の営業終了後、洗濯を済ませ、
深夜から作業開始!
念には念をと、ぬるま湯を洗濯槽にいっぱい入れて、
洗濯機の洗濯槽洗浄コースをセット!
すると、なんと洗濯機のふたがロックされてしまいました!
・・・で待つこと半日あまり。
翌日の昼にやっと終了のブザーが鳴り、
中身を確認すると・・・
すごいです!さすがです!
これまでの数百円の洗濯槽クリーナーとは雲泥の差。
新品同様くらいにきれいになりました。
クリーナー液と同時に糸くずネットの新品も買っていたのですが、
交換する必要がないくらいきれいにオイルも落ちていました。
年末に大掃除をされる方も多いと思いますが、
この洗濯槽クリーナー、自信を持ってお勧めします!
(結構重いので、以下のリンクからAmazonで買うのも一つだと思いますが、
家電量販店の洗濯機売り場にもあります!)
※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
これもブログ作成者の励みになります。!
いつもご協力ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事