hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

※是非、ヘルシンキに行くきっかけになった「かもめ食堂 ruokala lokki」の記事をまずご覧ください。

かもめ食堂(カハヴィラ スオミ)
Kahvilla Suomi(かもめ食堂)
かもめ食堂の舞台になった食堂です。
フィンランド料理が楽しめるということで、
せっかくなので試してみました。

トナカイ肉の煮込み
トナカイ肉って、くせがあるのかと思えば、さっぽりしてました。
ベリーソースをかけるようですが、食べた後に気づき、試せず・・・。

チーズチキンカツ
これはチキンのチーズ揚げ。日本でも食べれそうなメニューですが、おいしかったです。

食堂自体は、ヘルシンキにしてはリーズナブルな値段で、メインディッシュを頼めば
コーヒーやサラダ、スープがいただけるという特典付きでした。

カフェ アアルト
アカデミア書店の中にある、カフェ・アアルト
サチエさんがミドリさんに出会って、ガッチャマンの歌を教わったところです。
地球の歩き方 北欧」の地図が間違っていて、探すのに苦労しました。

カフェ ウルスラ
カフェ ウルスラ
サングラスをかけて4人の女性がビールを飲んでいたシーンの場所です。
寒くて、ビールが飲めなかったのが残念!

Yrojö:nkatu Swimming hall
最後に、公共プール「Itäkeskus Swimming hall
泳げなかったのが本当に残念!
このことについては、
【Live!】 裸で泳ぐプールホール体験!のはずが・・・inヘルシンキ
の記事を是非ご覧ください。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 2

There are no comments yet.
レック  

20年以上前にヘルシンキに行きました。
カモメ食堂は映画で見ました。
今度ヘルシンキに行った時は映画のロケ地を回りたいですね。

2009/05/09 (Sat) 21:49 | EDIT | REPLY |   
hiro@krathoorm  
レックさま

こんにちは。コメントありがとうございます。
ヨーロッパの風景って、昔ながらの建物を基礎にしながら、
その町並みにあってリノベートしていくので、
20年以上前に行かれたのであれば、
今行ってみると新たな発見があるかもしれませんね。
是非、かもめ食堂の世界を堪能しに、行って見てください。
かもめは本当にかわいらしかったです。

2009/05/10 (Sun) 01:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply