hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

飲み物の一例です
突然ですが、この記事で、ブログ200記事目になります!
いつもご愛読ありがとうございます。
今後とも、少しでもお喜びいただける記事を書かせていただけるよう
頑張りますので、よろしくお願いいたします!

と、いうことで、初心回帰の記事を今回は書かせていただきます。

クラトームでは、店名に「本格派タイ伝統(古式)マッサージ"PLUS+"」という
冠を付けておりますが、
そのなかでも"PLUS+"にいろいろな思いを込めております。
その思いの一つに「”PLUS+”の時間で、ココロをリラックス!」
というのがあります。
(詳しくは、ホームページの該当部分も参照してください。)

お客様がご来店されて、最初にお伺いするのがお飲物、
最後にもう一度お飲物、最低でも2回のドリンクサービスをさせていただいております。
(長時間のメニューでは、途中でもお聞きさせていただいております。)

ご用意させていただいているお飲物は、現在、

冷   ミネラルウォーター
冷   コントレックス(ダイエットに効果あり?の水)
冷   サンベネデット(弱炭酸水)
冷   100%ジュース
温   紅茶 ※「PURE&SIMPLE TEA」近日登場!
温   アップルティー(加糖)
温   アロマ レディーグレーティー(紅茶) ※在庫僅少
冷・温 麦茶
温   緑茶
温   ハーブティー(カモミール、ローズヒップ、ペパーミント)

となっておりますが、その中でお勧めなものを数種類ご紹介いたします。

○ サンベネデット(弱炭酸水) ※写真左奥の青いボトルです
サンベネデットは、イタリア(スコルゼ)を源泉とし、
ヨーロッパアルプスの雨や雪が地中に浸透し、
長い歳月をかけて地層を通り抜けながら、
多くのミネラルを取り込んだ天然ミネラル水です。

口当たりは、マイルドで炭酸は強すぎず、
炭酸の苦手な人でもゴクゴク飲める感じです。
お客様に提供する前に、レモン果汁を少し入れております。

古代のベネチア貴族が治療水として愛飲していた、
と言われるほど歴史のある天然水で、
日本航空・アリタリア航空では、機内サービスに採用されているそうです。

○ アロマ レディーグレーティー ※写真右手前の黒い箱。在庫僅少
当店に定期的にお越しいただいているお客様からのいただきものです。
英国TWINING社の製品で、英国のお土産にいただきました。

アールグレイはやや癖のある香りですが、
このレディーグレイはまろやかな香り。
「アロマ」とついているとおり、香りが非常によいです。
それもそのはず、アール グレイに
オレンジとレモンの果皮を加えた
トワイニングのオリジナル ブレンドだそうです。

○ アップルティー(加糖)
当店で一番多くオーダーいただくのは、このアップルティーです。
施術前や施術後に「ほっ」とするようなアップルの香りと
程よい、くどくない甘さが、特に女性のお客様にご好評いただいております。

○ 100%ジュース
日替わりで、「ミックスジュース」「アップルジュース」「オレンジジュース」などを
ご用意いたしております。

・・・いかがでしょうか?
施術前後の少しのお時間ですが、すこしでもおくつろぎの手助けができれば幸いです。

※よろしければ、一日一度、下記のリンク(3か所)をクリックしてください。
 これもブログ作成者の励みになります。!
 いつもご協力ありがとうございます。
タイマッサージ店ランキング
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply