かもめ食堂 ruokala lokki
主人公の視点に立つことで、日常で自分が経験できない役割を疑似体験できるようで、
映画は結構好きなのです。
それほどたくさんの作品を見ているわけではないのですが、
たまに「あーこの映画いいなあ」と思うものに出会うと、何度も見てしまいます。
それは、いろいろとかんがえさせられる社会風刺の映画だったり、
涙があふれて止まらない感動モノだったり、
笑いが止まらないお笑い映画だったりもするのですが、
この「かもめ食堂」はそのどれでもないけれども、好きな映画です。
ご覧になった方も大勢おられると思いますが、
主人公(サチエ:小林聡美さん)がフィンランドのヘルシンキに日本食の食堂を開店し、
その食堂を舞台に、ひょっこりやってくる個性豊かな人物が織りなす人間物語。
特に大きな事件が起こるわけでもないのですが、
主人公サチエさんの作る料理や、登場人物との人とのつながり、
その温かい雰囲気が好きなんですよね。
また、出てくる生姜焼き、シナモンロール、焼きサーモン・・・
どれもサチエさんの愛情に包まれてか、とても美味しそうでそれだけでも十分に楽しめます。
しかし、主人公サチエさんのいう「かもめ食堂」のメインディッシュはなんといっても「おにぎり」。
何故「おにぎり」なのかは、日本人のソウルフード、という以上の理由があるのですが、
(是非映画を見てください。少し「ほろり」とするエピソードがあります。)
最初、なかなかお客が来なくて、一緒に店を手伝っているミドリさん(片桐はいりさん)が
おにぎりにあれこれ試行錯誤をすることを申し出て、実際やってみるのですが、
やっぱり最後は「しゃけ」「おかか」といった日本の味なんですよね。
それを貫くサチエさんが作る「おにぎり」が、どの料理よりもおいしそうで、
この映画を見た人で自分でおにぎりを握りたくなる人は、かなり多いはず。
こんな雰囲気を「クラトーム」に取り入れられたらなあ・・・とつくづく思います。
で、来週、この映画に触発され、フィンランドへ行きます!
「かもめ食堂」の舞台になった店で、日本料理は無理でも、
シナモンロールとコーヒーを楽しんできます。
それと、公営プールにも是非行きたいな。
映画好きの方にはCinemaScape-映画批評空間-もどうでしょうか。
私はいつも参考にしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
映画は結構好きなのです。
それほどたくさんの作品を見ているわけではないのですが、
たまに「あーこの映画いいなあ」と思うものに出会うと、何度も見てしまいます。
それは、いろいろとかんがえさせられる社会風刺の映画だったり、
涙があふれて止まらない感動モノだったり、
笑いが止まらないお笑い映画だったりもするのですが、
この「かもめ食堂」はそのどれでもないけれども、好きな映画です。
ご覧になった方も大勢おられると思いますが、
主人公(サチエ:小林聡美さん)がフィンランドのヘルシンキに日本食の食堂を開店し、
その食堂を舞台に、ひょっこりやってくる個性豊かな人物が織りなす人間物語。
特に大きな事件が起こるわけでもないのですが、
主人公サチエさんの作る料理や、登場人物との人とのつながり、
その温かい雰囲気が好きなんですよね。
また、出てくる生姜焼き、シナモンロール、焼きサーモン・・・
どれもサチエさんの愛情に包まれてか、とても美味しそうでそれだけでも十分に楽しめます。
しかし、主人公サチエさんのいう「かもめ食堂」のメインディッシュはなんといっても「おにぎり」。
何故「おにぎり」なのかは、日本人のソウルフード、という以上の理由があるのですが、
(是非映画を見てください。少し「ほろり」とするエピソードがあります。)
最初、なかなかお客が来なくて、一緒に店を手伝っているミドリさん(片桐はいりさん)が
おにぎりにあれこれ試行錯誤をすることを申し出て、実際やってみるのですが、
やっぱり最後は「しゃけ」「おかか」といった日本の味なんですよね。
それを貫くサチエさんが作る「おにぎり」が、どの料理よりもおいしそうで、
この映画を見た人で自分でおにぎりを握りたくなる人は、かなり多いはず。
こんな雰囲気を「クラトーム」に取り入れられたらなあ・・・とつくづく思います。
で、来週、この映画に触発され、フィンランドへ行きます!
「かもめ食堂」の舞台になった店で、日本料理は無理でも、
シナモンロールとコーヒーを楽しんできます。
それと、公営プールにも是非行きたいな。
映画好きの方にはCinemaScape-映画批評空間-もどうでしょうか。
私はいつも参考にしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エンタな一日 Part1! 朝ドラ!? (2014/08/19)
- ヘルシンキのプールからチェンマイのプールへ (2009/10/07)
- 「かもめ食堂」写真館 in ヘルシンキ (2009/05/09)
- おくりびと and サンパプ in アシアナ航空 (2009/05/04)
- かもめ食堂 ruokala lokki (2009/04/27)