hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

-


2021年は、「Your WING & My 2nd 47」と題しまして、
全国各地からお声かけいただいたお客様をご訪問しつつ、
ドラクエウォークのおみやげスポット(47都道府県×4ヶ所=188ヶ所)を
公共交通機関+徒歩、自転車などでめぐるという企画をしておりました。
遅ればせながら、そのご報告38回目は愛媛県。

最初の写真は、すっかりハマってしまった鯛めし(の持ち帰りおこわバージョン)。


38-1 道後温泉



バスか路面電車の道後温泉駅から徒歩数分。
30年以上ぶりでしたが、昔の面影そのまま、
しかし、周囲の環境はガラッと変わってました。


38-2 宇和島城



JR宇和島駅から徒歩10分くらいのこの城の入り口付近でクエスト解放できました。
高知県からぐるっと回って宇和島へアクセスしたので、この頃には上までのぼろうという元気もなく。
ここに辿り着くまでの商店街で本田美奈子さんの「Temptation」が流れていたのが忘れられません。
(曲が似合いすぎるくらいのレトロ感・・・)


38-3 大山祇神社



しまなみ海道を走る高速バス(福山と今治・松山を結ぶ)の「大三島」バス停から
バスを乗り継いで、大山祇神社下車、徒歩すぐ。
しまなみ海道を自転車で走り抜ける・・・のも考えたのですが、
島ごとにアップダウンをしないといけないなど色々考えた挙句、バスで通り抜けました。
この神社はすごく趣のあるいい場所で、思い出深いです。


38-4 佐田岬



ドラクエウォークのおみやげスポットめぐりの中でも、一番と言っていいほど思い出深いスポット。
公共交通機関がなく(注:実はコミュニティバス、という手段があります)、自転車で往復30km、
結構きついアップダウンを越えて、さらにそこから徒歩で片道20分くらいでクエスト解放できます。
自分は大分の佐賀関からフェリーを利用して、日帰りにしました。



最初の写真にも出しましたが、松山で知った鯛めし。



宇和島風の生卵やとろろで食べるスタイルがすごく美味しいですね。
鯛そうめんもいつか食してみたいです。



そして、お客さまに教えていただいた、霧の森大福もマスト。



蛇口からみかんジュース、も見つけました。

関連記事
Posted by