36徳島 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録

2021年は、「Your WING & My 2nd 47」と題しまして、
全国各地からお声かけいただいたお客様をご訪問しつつ、
ドラクエウォークのおみやげスポット(47都道府県×4ヶ所=188ヶ所)を
公共交通機関+徒歩、自転車などでめぐるという企画をしておりました。
遅ればせながら、そのご報告36回目は徳島県。
最初の写真は、おみやげスポットでもある祖谷のかずら橋。
36-1 阿波おどり会館

JR徳島駅から徒歩8分くらい。
自分はこの手前の橋の辺りでクエスト解放して戻ってきました・・・。
36-2 鳴門大橋

(写真は、飛行機から見た鳴門大橋)
橋を通る高速バスの車内から解放できます。
自分、このおみやげスポット巡りで3回も渡ってしまいました・・・。
36-3 祖谷のかずら橋

JR大歩危駅からバスで30分程度。
大歩危、これも難読駅名ですね。
駅のホームにも、ミニかずら橋がありました。
36-4 薬王寺

JR日和佐駅から徒歩などでアクセス・・・できるようですが、
自分は、この後登場する高知県の室戸岬に向かうバス車内でクエスト解放しました。
写真はそのバス車内から撮影したJR牟岐線の線路。

大歩危駅を訪れたのはちょうど2年前の3月8日。
暖かい四国はもう桜が咲き始めていた時期でした。
大歩危、昔ラフティングに来たことがある思い出深い、
そして川の色が印象的な自然豊かな場所ですよね。
- 関連記事
-
- 38愛媛 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2023/03/19)
- 37香川 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2023/03/12)
- 36徳島 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2023/03/05)
- 35山口 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2023/02/26)
- 34広島 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2023/02/19)