hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

-


2021年は、「Your WING & My 2nd 47」と題しまして、
全国各地からお声かけいただいたお客様をご訪問しつつ、
ドラクエウォークのおみやげスポット(47都道府県×4ヶ所=188ヶ所)を
公共交通機関+徒歩、自転車などでめぐるという企画をしておりました。
遅ればせながら、そのご報告34回目は広島県。

最初の写真は、平和記念公園。


34-1 原爆ドーム



広島の市電「原爆ドーム前」下車徒歩2分。
中学校の修学旅行、1992年以来3回目でしょうか。
資料館が最近展示方法を大きく変えたと聞いており、見たかったのですが、
コロナで休館中でした。残念。


34-2 厳島神社 大鳥居



JR宮島口駅から宮島航路で宮島へ。
昼間は鳥居の近くを通るので、フェリー内からクエスト解放可能だそうです。
自分は朝早く行ったので、解放は無理でして、しかも、以前きた時には、
フェリーから鳥居が見えたはずなのに何故かない!!!と思ったら、
工事中で覆われていたのでした。



なので、上陸して少し歩いてクエスト解放になりました。
数年前に来た時はここから山登りをしたのを懐かしく思い出しながら・・・。


34-3 大和ミュージアム



呉駅からショッピングモールを通り抜けて徒歩10分程度でクエスト解放可能。
大和ミュージアムはコロナで閉館中でしたが、この潜水艦(本物だそうです)のインパクトはすごいですね。


34-4 尾道の千光寺



JR尾道駅から岡山方面に電車・バスで移動中にクエスト解放可能。
千光寺は以前尾道映画ロケ地巡りをしたときに行ったので、
今回はパスでした。
駅がすごく近代的になっていてびっくり。




広島の「お好み焼き」駅前のビルのお好み焼き店が並ぶ中でいただきました。
大阪とは違った形ですが、美味しいですね。




呉では、「海自カレー」を。
本当は数店舗で提供されているようですが、自分が行ったときは駅前の「阪急ホテル」のレストランくらいしか
選択肢がなく・・・。
でも、非常に美味しいカレーで大満足でした。




もみじ饅頭も進化してますね。
瀬戸内レモンも知名度が上がって、レモンケーキも購入しました。

広島でご協力くださったお客様、ありがとうございました。


関連記事
Posted by