09栃木 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録

昨年、2021年は、「Your WING & My 2nd 47」と題しまして、
全国各地からお声かけいただいたお客様をご訪問しつつ、
ドラクエウォークのおみやげスポット(47都道府県×4ヶ所=188ヶ所)を
公共交通機関+徒歩、自転車などでめぐるという企画をしておりました。
遅ればせながら、そのご報告9回目は栃木県。
最初の写真は、おみやげスポットの近くにあった、日光東照宮の五重塔。
09-1 竜頭の滝 第一観瀑台

東武日光駅からバスで約1時間、竜頭の滝バス停から徒歩3分。
なぜか有名な華厳の滝ではなく、そこよりももう少し奥まった場所のこちらがスポットに。

せっかくなので、華厳の滝も見学しました。
エレベーターで降りて見にいくのですね。
日光、昔から行きたいと思いながらも、関西からはなかなか遠く感じで、
今回が初めての訪問でした。

ここで小腹を満たした、餃子コロッケがなかなか美味でした。
09-2 餃子像

JR宇都宮駅構内で、電車を降りなくても解放できました。
餃子像自体の写真は撮り忘れました^^;
宇都宮餃子、とある有名店でテイクアウトしようかと思って、
「お土産餃子は直接店員に声をかけてください」とあったので、
声をかけたら、なんと、テイクアウトは行列に並んでくださいと言われ、
「なんでー??」と。
どうやら、冷凍餃子をお土産と言って、焼き立てテイクアウトは並ぶのが
ここのスタイルらしいです。
・・・せっかちな関西人、そんな非効率なシステム無理、と別の店へ。
ただ・・・すいません、これ普通の餃子ですよね・・・。
09-3 東照宮 陽明門

日光や華厳の滝からバスで西参道下車、徒歩5分くらい?
すでに入場時間が終わっていたからか、全然人がおられず、帰ってゆっくり雰囲気を味わえました。
しかし・・・言わず聞かざる見ざるが見れなかったです・・・。
日光駅(JR、東武)までも歩けなくもない距離。(20分くらい?)
09-4 那須高原

JR黒磯駅からバスで、湯本一丁目のバス停あたりでウエスト解放可能。
日帰り温泉が開く時間よりも前に訪問しましたが、
みなさん、車で待機されておられるくらい人気のようでした。

散歩していると、こんなトレイルを発見。

殺生石とのこと。

硫黄成分で生き物がなくなってしまうんでしょうね。
ここ、意外と気持ちの良い場所で、散歩してよかったところです。
- 関連記事
-
- 11埼玉 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/09/04)
- 10群馬 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/08/28)
- 09栃木 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/08/21)
- 08茨城 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/08/14)
- 07福島 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/08/07)