hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

-


昨年、2021年は、「Your WING & My 2nd 47」と題しまして、
全国各地からお声かけいただいたお客様をご訪問しつつ、
ドラクエウォークのおみやげスポット(47都道府県×4ヶ所=188ヶ所)を
公共交通機関+徒歩、自転車などでめぐるという企画をしておりました。
遅ればせながら、そのご報告8回目は茨城県。

最初の写真は、おみやげスポットでもあった大洗マリンタワー。


08-1 袋田の滝



JR水郡線(本数少ない)袋田駅からバスで10分、「滝本」下車徒歩10分。
袋田の滝、トンネルを抜けて滝にアクセスできますが、
写真に収まりきらなくて、実物を見ると、その迫力が印象的でした。
ここは、是非実際に目で見てよかったスポット。


08-2 六角堂



JR常磐線大津港駅から徒歩40分程度?
火木金曜日のみコミュニティバスが1日3本走ってますが・・・そのバスからはクエスト解放できず、
片道歩くか、のんびり次のバスを待つか(かなり時間が・・・)になってしまいます。
昔はレンタサイクルもあったようですが、今はありません。
ここも公共交通機関でのアクセス困難なスポット。
(写真は、大津港駅(六角堂をモチーフにした入口))


08-3 笠間芸術の森公園



JR常磐線友部駅または笠間駅からかさま周遊バスで「工芸の丘」下車、徒歩数分でクエスト解放可能。
(バス車内からは不可。)
または笠間駅からレンタサイクル、徒歩で30分程度。
ここも、バスや電車の運行頻度が多くなく、なかなか難所ですね。


08-4 大洗マリンタワー

鹿島臨海鉄道大洗駅から徒歩12分程度。
(最初の写真)
ここから北海道にフェリーで行けるんですよね。



水戸駅の駅ナカで常陸野ネストビールを。
昼から地ビールで贅沢しました。
常陸野ブルーイング、東京駅などでもいただけるんですね。




せっかくなので、水戸名物納豆の大葉巻き。
なかなかいい感じです。(ある意味、想像通りの味)




大洗はあんこう鍋なども有名なようで・・・。
アンコウの唐揚げもいただきました。

関連記事
Posted by