05秋田 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録

昨年、2021年は、「Your WING & My 2nd 47」と題しまして、
全国各地からお声かけいただいたお客様をご訪問しつつ、
ドラクエウォークのおみやげスポット(47都道府県×4ヶ所=188ヶ所)を
公共交通機関+徒歩、自転車などでめぐるという企画をしておりました。
遅ればせながら、そのご報告5回目は秋田県。
最初の写真は、男鹿駅にあったなまはげ。
05-1 男鹿なまはげ館

JR男鹿駅からなまはげシャトルで約30分(平日は事前予約制)。
この各地のなまはげが並ぶ展示は壮大で見応えありでした。
昔のなまはげの風習のビデオも面白かったですが、
今これは児童虐待と言われそうですね・・・。
05-2 秋田ポートタワー

JR秋田駅からバス約25分またはJR土崎駅から徒歩20分。
確か、無料で展望台見学ができたと記憶してます。

ここの名物は自動販売機のうどん・そばだそうで・・・。
キーホルダーなどのお土産まで売ってました。
05-3 角館武家屋敷

JR角館駅から徒歩20分くらい。(バスもあり)
ちょうど桜の時期でしたが・・・天気がイマイチで・・・。
05-4 道の駅象潟 ねむの丘

JRの車内から解放可能。
すいません。道の駅自体には行けませんでした。
象潟は松尾芭蕉の奥の細道の最北の地なんですね・・・。

秋田といえば比内地鶏ときりたんぽ。
比内地鶏の親子丼も美味しいですが、このきりたんぽ鍋も美味しくいただきました。
- 関連記事
-
- 07福島 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/08/07)
- 06山形 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/07/31)
- 05秋田 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/07/24)
- 04宮城 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/07/16)
- 03岩手 ー2021-22 全47都道府県 お客様訪問とドラクエウォーク旅の記録 (2022/07/09)