ヴィーナスフォート クリスマスツリー点灯式&原田知世ミニライブ(?) 2002.11.16 お台場ヴィーナスフォート ー原田知世さんのライブ アーカイブス

(写真はFASHION PRESSさんのHPから拝借しました)
原田知世さんの40周年記念ライブを前に、
(すでに始まってしまいました^^;)
過去に自分が参加したライブの思い出を綴っております。
今回は2002年11月16日の、
東京お台場・ヴィーナスフォート クリスマスツリー点灯式&原田知世ミニライブ(?)
(正式タイトルは忘れましたが、こんな感じだったかと^^;)

この数日後に発売される、久々のオリジナルアルバムとなった「My Pieces」は、
究極のオーガニックサウンド、というフレーズで紹介されていた、
羽毛田丈史さんをプロデュースに迎え入れた作品。
当時、鬼束ちひろさんなどのプロデュースをされていた羽毛田さんが
知世さんをプロデュースされるなんて、
と最初思ったものの、GONTITIさんのプロデュースもされていて、
実質、前作の「Summer Breeze」からの自然な流れでしたね。
このアルバムが、1990年から続いたフォーライフレーベルの
最後の作品になってしまいました。
確か、このイベントは、アルバムの発売前でしたが、当時放送されていた
知世さんの「Euro Cafe」(ラジオ)で何曲かオンエアーされていたんだと思います。
ライブで初めて聴いた、という感じではなかったです。
歌われた曲は、確か
「Let's Fly Away」
「Tell Me Why」
「空と糸-talking on air-」
の3曲だったかと。
星川薫さんがギターで演奏されていたと記憶してます。
「Tell Me Why」がすごく好きな曲だったので、聴けて嬉しかったのをよく覚えてます。
この曲はこの次の25周年記念のアルバムツアー、
2007年の「music & me」でも披露されましたね。
アルバム「My Pieces」の発売ライブは行われなかったので、
このアルバムからライブで歌われた曲が、
上記のほか、2010年のアルバム「eyja」のライブの「LOVE-HOLIC」くらいなのが、
非常に残念なところです。
自分的には、「Sigh of Snow」とか大好きなんですが・・・。
2002年は知世さんにたくさんお目にかかれて楽しかった1年でしたが、
音楽的なリリースはこの後少し間が空いて、
2007年の「music & me」までお預けになります。

その間に、知世さん、竹中直人監督の映画「サヨナラCOLOR」に主演(2005年)されて、
その映画のサウンドトラックで少し歌を歌われてます。
自分は残念ながら大阪で行われた試写会&舞台挨拶の竹中直人監督、
ハナレグミさん(主題歌担当)と一緒に出演された知世さんしか拝見できませんでしたが、
映画のサントラのライブが開催されて、
そこで、サントラの曲数曲(知世さんは、「ラララララララー」だけだったようですが^^;)
歌われていたようです。
この映画、自分予備知識なしに見にいって、
不覚にも最後知世さんの周りをグルグル回るカメラアクションを見ながら、
主題歌「サヨナラCOLOR」を聴いて、ボロボロ泣いてしまった思い出が・・・。
「落下する夕方」と並んで、僕の中ではかなり好きな作品です。

そして、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」。
あまりはっきり覚えていないのですが、この「GLOBAL HOUSE」で上映された
映像作品のナレーションも担当されておられ、朝早くから見に行きました。
次は、2007年の「music & me」のライブ(これでほぼ最終回?)です。
- 関連記事
-
- 【セットリストあり】原田知世さん 40周年アニバーサリーツアー2022 “fruitful days” 20220621 オーチャードホール Day2 (2022/06/22)
- 【セットリスト・ネタバレあり】原田知世さん 40周年アニバーサリーツアー2022 “fruitful days” 20220620 オーチャードホール Day1 (2022/06/20)
- ヴィーナスフォート クリスマスツリー点灯式&原田知世ミニライブ(?) 2002.11.16 お台場ヴィーナスフォート ー原田知世さんのライブ アーカイブス (2022/06/18)
- 【セットリスト・ネタバレあり】原田知世さん 40周年アニバーサリーツアー2022 “fruitful days” 20220616 オリックス劇場 (2022/06/16)
- タケダハイシーホワイト2presents 原田知世 Best Harvest 2002 Vol.2 『バンドで行きます』」 2002.07.13 札幌・ペニーレーン24他 ー原田知世さんのライブ アーカイブス (2022/06/10)