クレヨン社さん 「ライブハウスで逢いましょう」ツアー 1992.06 心斎橋 ー思い出のライブ アーカイブス

1992年は、今でも思い出に残るライブに2つ参加させていただきました。
そのうちの一つがクレヨン社さん。
多分、最初にラジオか何かで聴いて、胸に響いたのが
3rdアルバム「いつも心に太陽を」収録の「東京夜景」という曲。
故郷に帰る前の最後の冬の日に東京タワーに昇って、夜景を見ながら、
いつまでも一緒にいられない想いを歌う歌なのですが、
その切なさ、「さよならはどんなに飾っても裏切りだね」など、
ハッとする歌詞に心を奪われました。
世間的に認知度が高いのは、山瀬まみさんが先生役で出演されていた、
1990年のドラマ「愛してるよ!先生」の主題歌
「Broken Heart〜涙は虹になれ〜」でしょうか。
自分もそのドラマ見ていたのに、
主題歌がクレヨン社さんだったのは後で気づいた次第です^^;
そして、当時発売されていた最初の写真の4枚のCDを買い揃えるまでに
それほど時間はかかりませんでした。
絵本のような綺麗なジャケットの絵を音楽にしたような曲もあれば、
デビュー曲「痛み」のように、いろんな意味で「ロック」な曲もあったりで、
一度ライブを見てみたい、と思った時に、たまたま見つけたのがこのライブでした。
行きたい!とチケットを入手したのですが、
その判断は大正解で、これが(今のところ)大阪でされた最後のライブになってしまいました。
・・・この時のチケット、大事に保管していたはずが・・・見当たらず、
ライブハウスが心斎橋のどこだったかも思い出せないのですが、
(MUSEだったような気もするのですが・・・確かではありません・・・)
確か椅子が並べられていたんですが、10列もなかったかな・・・。
横長のステージだったように思います。
セットリストもあまり思い出せないのですが、
会場が何だかアットホームな雰囲気で、
ステージの横に「めくり」があって、
「CMソング(だったかな)」ということで、
当時発売直後だった「青空観覧車」(セシールのCM曲)を披露されたり、
「クイズコーナー」で、正解すると景品がもらえるコーナーで、
2ndアルバムの曲「少年の時間」の歌詞の一部が隠れていて、それは何でしょう?という問題があったり。
(さすがに難問、かと思えば、一人だけ手を挙げたお兄さんが完璧な正解を出されて、会場「すげー」って感じでした。
確か正解は「人も時代も街も夢も」の部分)

そして、「新曲発表」のコーナーで、
この時点で未発表だった「君がいた夏」という曲が初披露でした。
冒頭のフレーズをボーカルの柳沼さんが飛ばしてしまい、
曲が終わってからその部分の歌詞を読み上げられたのですが、
その歌詞がすごく自分は気に入って、
思わず「すごい!」と言ってしまって、
柳沼さんと目があったのをすごく覚えてます。
この曲は、2年後の1994年に発売になった
5thアルバム「模型風景(ジオラマ)」に収録されました。
今でも夏になると聴きたくなる切ない曲。
そう、確かライブのMCでも
「クレヨン社の主人公が男の子の曲は切ない結果に・・・」っておっしゃっていた記憶。
ライブは、最後の最後に、柳沼さんがアンコールに答えてくださって、
2ndアルバム「地球のうた」収録の「かぼちゃの馬車」という曲を
「歌詞が好きなので、2番から歌わせてね」とおっしゃって
2番から歌われたのだけは強烈に印象に残ってます。
素晴らしかった。

クレヨン社さん、その後、1990年代後半は渋谷でライブを毎年続けられたりしていて、
多分このライブの時に住所を書いたからか、ご案内ハガキを丁寧にもいただいたりしたのですが、
参加は叶わず、月日が流れました。
2000年を過ぎたある日、ふとネット検索した時に「クレヨン社はまだいるぞ!」という
キーボードの加藤秀樹さんのページを見つけて、懐かしんだとともに、
2004年発売、6枚目の「誰にだって朝日は登る」を発売と同時に通信販売で購入できました。
1曲目の「心には銀色のナイフを持て」から、クレヨン社さんらしさが滲み出ていて、
自分はまた勇気をいただけました。
そして、2007年には7枚目の「宙(sora)」も発表されましたが、
これが今の所(?)ラストアルバムになってます。
嬉しいのは、クレヨン社さんのホームページは健在で、
今でも時折情報を出していただけていること。
もう柳沼さんは歌われない宣言をされているようですが、
(ご病気をされたりした様子なので、無理もないのでしょうが)
またいつか、生歌を聴かせていただける機会があれば嬉しいなぁと思ってます。
最新ホームページ
「クレヨン社はどこ行った?」
- 関連記事
-
- スターダスト・レビューさん 「CONCERT TOUR '93 "SOLA"」 1993.5.25 フェスティバルホール ー思い出のライブ・アーカイブス (2022/05/11)
- To Be Continuedさん 「To Be X'mas ~愛がまちがえるなんて」 1992.12 大阪厚生年金会館中ホール ー思い出のライブ・アーカイブス (2022/05/09)
- クレヨン社さん 「ライブハウスで逢いましょう」ツアー 1992.06 心斎橋 ー思い出のライブ アーカイブス (2022/05/07)
- 【ネタバレあり】吉川晃司さん KIKKAWA KOJI Premium Night “Guys and Dolls” presented by WOWOW 『INVITATION』 20220428 フェスティバルホール (2022/04/29)
- 【ネタバレあり】渡辺美里さん 「スペシャルライブ パイナップルロマンスのその先へ “雨のバカ~” 2022」 20220423 Zeppなんば (2022/04/24)