No.7 That’s EURO BEAT vol.10 /Various Artists -1989年のMy Best Album10

1989年のマイベストアルバム 第7位はコンピレーションアルバムの
「That's EURO BEAT vol.10」です。
高校の体育祭の行事で一年上の先輩が選曲された
2曲目の「GO GO BOY /ROSS」が非常にいいリズムで、
アルバムを教えてもらって聴いたのがきっかけです。
このシリーズ、1986年から1994年まで44作品もリリースされたそうです。
改めて聴いてみると、1曲目の「Come Back And Do It /Marcolm J Hill」の最初の掛け声が
「Vamos a Bailar」(スペイン語でみんな踊ろう!位の意味だと)だったんだとか、
新鮮な発見が。
この記事を書くまで20年以上聴いてなかったので、
新鮮に聴けました。
きっかけになった「GO GO BOY」を歌っている、
当時大人気だった「ROSS」さんのヒットメドレーなども入っていて、
体が動き出しそうなリズムの曲が多いですが、
そんな中でも少しセンチメンタルな歌詞の
8曲目「LET ME DOWN /MICHAEL FORTUNATI」がオススメです。

おそらく日本でのユーロビートのヒット(1980−90年代)は、
1985年の荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」から始まって、
長山洋子さんの「ヴィーナス」、BaBeさんの「ギヴミーアップ」などが続く流れだと感じます。
BaBeさんの1989年のアルバム「Brand-New」も
それまでの元気な女の子のイメージを
オトナの路線に転向したシングル「She Has A Dream」など
BaBeの新たな一面が楽しめて好きなのですが、
今回10作品に入れられませんでした・・・。
その流れは90年代の小室さんのサウンドへ継承されていくのですが、
最近では荻野目さんの「ダンシングヒーロー」の再ブレイクから
中森明菜さんの企画アルバム「Cage」(2017年、これはかなりオススメ)
DA PUMPさんの「U.S.A.」(2018年)も
この流れの延長線上ですよね・・・
と思ったら、この曲、
ユーロビート全盛期の1992年のイタリア人歌手Joe Yellowさんの
作品のカヴァーだったのですね。
そういう意味では、今聞いても新鮮です!
That's EURO BEAT vol.10の話に戻りまして・・・
Amazon Music Unlimitedでこのアルバム自体はないのですが、
曲は大体探せます!
僕は自分でプレイリスト作って聴いてます!
That's EUROBEAT VOL.10 (1989.4.10発売)
01.COME BACK AND DO IT (High Voltage Version) / MALCOLM J. HILL
02.GO GO BOY (Super Mix) / ROSS
03.OUT OF YOUR HEART (Club Mix) / LAURIE
04.IT'S SO FUNNY (Extended Banana Version) / KING KONG & THE DJUNGLE GIRLS
05.COME COME COME (Orient Express Version) / LILAC
06.EVERYTHING YOU LOVE (Dolce Vita Edit) / CHIP CHIP
07.AWAKA BOY (Extended Version) / TATJANA
08.LET ME DOWN (Extended Version) / MICHAEL FORTUNATI
09.MEGAMIX / ROSS
a) YOU'VE GOT SOMETHIN' TO SAY
b) CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
c) DON'T STOP
10.MEGAMIX / CHIP CHIP
a) NO MORE TEARS
b) ROCK ME TONIGHT
c) SO CLOSE TO HEAVEN
d) NEVER SAY GOODBYE
- 関連記事
-
- No.5 KISS OF LIFE /崎谷健次郎 -1989年のMy Best Album10 (2020/08/01)
- No.6 REALIZE /徳永英明 -1989年のMy Best Album10 (2020/07/30)
- No.7 That’s EURO BEAT vol.10 /Various Artists -1989年のMy Best Album10 (2020/07/28)
- No.8 O・HA・YO /種ともこ -1989年のMy Best Album10 (2020/07/26)
- No.9 in depth /Pet Shop Boys -1989年のMy Best Album10 (2020/07/24)