hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

気がつけば、早くも前の仕事を退職してから20日以上が過ぎました。
この20日間で何が自分の中で変わったのか、
少し考えてみると
1 引越して生活環境が変わった
2 収入がないので、無駄使いをしなくなった
3 体力づくりのため、プールに定期的に通うようになった
4 自炊が中心になった
・・・他にもいろいろありますが、大きくはそんなところでしょうか。

思えば、3月までは無駄遣いしてましたね・・・。
まず、退職してしなくなったのが自動販売機で飲み物を買うこと。
仕事をしていたころは、一日に何本も飲み物を買っていましたが、
今は外を出歩くときでも、水筒に家で沸かしたお茶を入れて持ち歩きます。
たまたま、先日軽くて保温性の良い水筒を買ったので重宝してます。
ちなみにこの水筒を使ってます。
(買った時は2000円弱だったのに・・・値上がりしている!)
熱いものでも、冷たいものでも朝入れたものが夕方近くまで保温されているのでいいですね。

次に、外食をあまりせず、家で作ることが多くなりました。
やっぱり、続けて自炊すると野菜とかも計画的に使えるし、
何といっても安いですね。
この間カレー屋に久々に行って、800円のカレー食べたらずいぶんと贅沢な気がしました。
朝も卵料理とトーストやご飯で、かなり安上がりになりますし、
朝も8時には起きれてます。
(実際、退職したら午前中は寝ていると思っていたら、結構規則正しい生活ができています。)

それと、電車代がもったいないので、自転車であちこち出歩くようになりました。
ちょうど引越したてで、どこを走っても発見があり、楽しいです。
で、プールにも通うようになりました。
平日の昼間はすいてますし、料金も市営プールなら安いです。
(しかも、私は2年前に買った回数券を10枚残らせていたので、しばらくタダで使っている感覚。)
最初は1キロ泳ぐのがやっとでしたが、5日に1回くらいのペースで行くと、
徐々に慣れてきて、おとついは1400メートル泳いできました。
手に力も入り、水がかけているのがわかります。
マッサージも体力勝負、基礎体力の増強も努めなくては、と思っているところです。

にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply