hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

-
dress_convert_20200722112957.jpg
(Amazon Music Unlimitedで全曲聴けます)

仙台旅行以降、懐かしの1989年に
聴いていた音楽がマイブーム(死語じゃないですよね)です。
そこで、今回から10回にわたって、
当時聴いていたアルバム(1989年発売のもの限定)を
皆様と懐かしんでみようと思います。

第10位は、TM NETWORKの「DRESS」(1989.5.12発売)

TM NETWORKは宇都宮隆さん、小室哲哉さん、木根尚登さんの
3人のユニット。
1984年にシングル「金曜日のライオン」でデビュー。
デビューから数年は意外にもそれほどヒットがなかったものの、
1987年のシングル「Get Wild」で大ブレイク。
僕が初めて聴いたのは、確か当時原田知世さんがやっていた
「星空アイランド」というラジオ番組で1986年秋に流れた
「All-Right All-Night」。
小室さん、実は知世さんに楽曲提供をしていただいてます。
(「家族の肖像」1986年のアルバム「Soshite」に収録)
TM Networkを本格的に聴き出したのは、
翌年の「Get Wild」「Self Control」くらいからで、
実は、1988年に「KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX TM NETWORK ARENA TOUR」で
大阪城ホールでのライブに参加しました。
(僕にとって初めての大阪城ホールでのライブ参加)

この「DRESS」は、1988年までの彼らの楽曲を、
海外の有名プロデューサーの手で全く新しく作り替えたアルバム。
先行発売で、「COME ON EVERYBODY」のシングルが発売された時から、
楽しみに発売を待ってました。
当時流行していたユーロビート調のアレンジを纏った名曲たちに
感激したのを今でも覚えてます。
今聞いてもあまり色あせてないような・・・。

sctm.jpg
どの曲も好きなのですが、
あえて一曲オススメを選ぶなら、6曲目の「Spanish Blue」。
彼らのブレイク直前のアルバム「Self Control」(1987年)からの曲ですが、
このアルバムが彼らのアルバムの中で僕のBESTです。
表題曲「Self Control」はじめ、最初から最後まで名曲揃い!

TM NETWORKは、その後1990年に「TMN」に改名。
ヒットを多数輩出しながらも、1994年に解散。
小室さんは1990年代に超有名ヒットメーカーになられましたね。
それぞれソロ活動を続けながら、1999年以降何回か再結成を繰り返して
活動を続けておられます。
(再結成は「TM NETWORK」名義)
この「DRESS」の流れに沿った「DRESS2」も2014年に発表。
今のクラブ風の音楽になっていて、これも好きです。
(これは彼ら自身の手によるリプロデュース作品)



TM NETWORK「DRESS」(1989.5.12発売)
1.COME ON EVERYBODY(WITH NILE RODGERS)
2.BE TOGETHER
3.KISS YOU(KISS JAPAN)
4.DON'T LET ME CRY
5.COME ON LET'S DANCE(DANCE SUPREME)
6.SPANISH BLUE
7.GET WILD '89
8.RAINBOW RAINBOW
9.RESISTANCE
10.MARIA CLUB
11.CONFESSION
12.TIME(PASSES SO SLOWLY)
13.FOOL ON THE PLANET(WHERE ARE YOU NOW)
※12,13は、当時発売のCDシングルのカップリング曲を2013年の再発盤に収録したもの。

関連記事
Posted by