クラトームにおける新型コロナウイルス等感染症対策について

新型コロナウイルス等感染症対策として、
みなさま、およびご家族や職場の方などの健康と安全を考慮いたしまして、
国および大阪府のガイドライン等に従い、
以下の取り組み(一部)を行なっております。
・お客様1名さまの完全貸し切り制、お客様のご利用間隔を最低でも1時間確保
・お客様のご利用後の施術室、浴室、トイレ等の消毒・清掃・換気の徹底
・施術中の適宜の換気の実施(概ね1時間に10分程度)
・冬季期間における十分な加湿対策
・タオル類の消毒過程を含めた洗濯、お客様ごとの交換、
使い捨ての不織布製顔あての使用など
・接客時のソーシャルディスタンスの確保やマスク着用の徹底
・施術者自身の検温・手洗い、マスク着用など健康管理の徹底
・お客様のご来店時の検温や健康チェックの実施
・アルコール75%消毒液の設置および手洗いの推奨
・キャッシュレス決済(PayPay)の導入
・感染リスクが比較的高いと考えられるメニュー・サービスの一時休止等
・感染症に関する動向・情報の収集と適切・迅速な措置
ご利用のお客様にも、お願い事項がございます。
ご理解とご協力をお願いします。
【重要(7/1更新)】みなさまへのお願い 〜より安全・安心なリラックスのために
<参考文献>
●大阪府の「感染拡大予防にかかる標準的対策【商業施設(生活必需サービス以外のサービス業を営む店舗)】」
●一般社団法人 日本エステティック振興協議会 特定非営利活動法人 日本エステティック機構等
「エステティックサロンにおける新型コロナウイルス対応ガイドラインVer.3.0」(=国の業種別ガイドライン)
●国の専門家会議「新しい生活様式」