お願い 〜営業再開に向けての基本的な考え方

国の緊急事態宣言の解除(6月1日?)や、
大阪府発表の「大阪モデル」基準の達成による
自粛要請の段階的な解除(5月15日以降?)など、
クラトームの営業再開に向けて明るい兆しが見えてきました。
これも、欧米のような感染拡大を必死に食い止めようと、
昼夜問わず素晴らしい尽力をされた医療関係等の方々、
そして、自粛期間中も我々の生活を支えてくださった様々な業種の方々、
さらに、多くのことを我慢して、不自由な思いで自粛に協力した皆様の
努力があってこそだと思います。
みなさま、ありがとうございます。
今後、大きな情勢の変化がなければ、
5月下旬〜6月上旬位の営業再開を予定しております。
(詳しくは決まり次第、ホームページなどでお知らせいたします)
やっとみなさまにお目にかかれる日が来るというのは、
待ち望んでいた大変嬉しいことです。
ただ、あらかじめみなさまに
ご理解いただきたいのは、
新型コロナウイルス感染症の危険性が
完全になくなったわけではなく、
営業再開後も、すぐに従前通りのサービス提供そのままには
できないということです。
感染予防に必要な「3つの蜜」を避ける観点が大事とされますが、
まず当店は貸切制のため、「密集」は当たりません。
「密接」について、リラクセーション店として施術を行うにあたり、
「ソーシャルディスタンス」とされる2m離れることは不可能です。
その条件の中でも、危険性の高いとされる
「飛沫感染」「接触感染」を防ぐため、
施術者のマスク着用、健康管理・手洗いうがい等の徹底、
室内やタオルなどの消毒作業などはもちろん実施致します。
そして、お客様にも、マスクの着用、手洗いなど
様々なご協力をいただく必要がございます。
「密閉」を避けるため、室内の換気を徹底致します。
出張サービスなど一部のメニュー、施術、
ドリンクサービス等については、
上記の措置が十分に確保できないため、当面の間実施できません。
おくつろぎいただく中、様々なお願いをするのも心苦しいのですが、
みなさま、さらにはご家族の方、職場やご友人の方などの健康と安全のため、
ご理解とご協力を引き続きお願いいたします。
長くなってまいりましたので、
具体的なみなさまへのお願い事項については、
次回の記事でお知らせいたします。
- 関連記事
-
- 膝や太腿のバランスストレッチ おうちでできるセルフストレッチ第8回動画配信しました! Released new self-stretch clip for relief of Knee Sprain. (2020/05/18)
- eクレジットの有効期間延長およびご利用の多いお客様へのサービス期間の延長について (2020/05/17)
- お願い 〜営業再開に向けての基本的な考え方 (2020/05/13)
- 身体の安定性を高めるストレッチ おうちでできるセルフストレッチ第7回動画配信しました! Released new self-stretch clip for relief of Awata causing heel stiffness (2020/05/12)
- 躍動的な見栄えのするストレッチ おうちでできるセルフストレッチ第6回動画配信しました! Released new self-stretch clip for Relief chest pain caused by gaseous dissension (2020/05/08)