hiro@krathoorm

hiro@krathoorm

-

日曜日、お客様の合間に少し時間をいただいて、
MISIAのライブを見に行きました。
(その時間帯にご利用希望だったお客様、すいません)
デビューの頃から知ってますが、初めてのMISIAのライブ。
昨年末の紅白でのパフォーマンスが素晴らしくて、
たまたま見つけたバックステージの注釈付き指定席を即購入。
購入してから、今回はビッグバンドを従えたスペシャルライブと知りました。
さてさて・・・期待と不安の入り混じった気持ちで会場へ。

====================
この先、開催中のライブに関する記述があります。
見たくない方はご注意ください。
====================





バックステージ席は、確かに後ろから見ることになりますが、
ステージのすぐ後ろ(ステージに近い)なので、僕的にはアリーナの後ろの方や、
遠いスタンドブロックよりははるかにいい席のような気が。
なるほど、城ホールのアーティストはこんな景色を見ながら歌っているんだ、
と珍しい視点が楽しめて、しかも少しチケット代も安くて、
お買い得だったと思います。

ライブ開始。うーーーーん、ビッグバンドの音が若干割れ気味で少しうるさい。
MISIAの歌声はさすが、素晴らしいのですが、
如何せん曲が胸に刺さらないなぁ。
あれ、本人着替え中に、関西弁のお兄ちゃんが会場を盛り上げようと
必死すぎて、しかもその時間が長すぎて
アリーナの熱心なファンの方以外は若干しらけたムード。
フィラデルフィアから来た、日本人のお兄さんのラップ・・・
ケツメイシの亮さんとかと比較するのも亮さんに失礼ですが・・・下手すぎません???
・・・と、「オルフェンズの涙」という曲はいいなぁと思ったものの、
本編は聴きたかった曲も全然なくて、
なんだかちょっと・・・えー・・・という感想でした。
(すいません)

しかし、アンコールの一曲目「Everything」からはその雰囲気が一転。
いやいや、やはり素晴らしい!
と思ったら、僕の聴きたかった「陽の当たる場所」「つつみ込むように・・・」と
立て続けに披露・・・素晴らしい!
ここで、メンバー全員で横一列の挨拶・・・え!あの曲やらずに終わるの!!!!!!
と思っていたら、最後にストリングス編成で「アイノカタチ」。
そう、それが一番聴きたかった!!!
いやいや、アンコールは最高に良かったです。

ビッグバンドでないライブも今度は見てみたい・・・かな?



MISIA SOUL JAZZ BIG BAND ORCHESTRA SWEET & TENDER
at大阪城ホール 20200126 セットリスト

01 CASSA LATTE
02 来るぞスリリング
03 LADY FUNKY
04 真夜中のHIDE-AND-SEEK
05 キスして抱きしめて
06 BELIEVE
07 あなたとアナタ
08 オルフェンズの涙
09 愛はナイフ
10 Mysterious Love
11 あなたにスマイル
12 MAWARE MAWARE

(アンコール)
13 Everything
14 陽の当たる場所
15 つつみ込むように・・・
16 アイノカタチ
関連記事
Posted by